週末毎にスーパーへ行きます。
都内スーパーでは持てる分だけ買うので、買っても6-7000円程度。
でも車で行く時には、量を気にせず買い込みます。その結果、お会計は大体いつもこんな感じ。
大した物を買っていないんですけれどね。
64点も買ってるけれど、当日の夕飯のためのお刺身数種類とお惣菜を数種類、翌日の夜のためのおでんの具を買い込んだせいで数が多いけれど、これで1週間十分というわけではありません。
いつも一体どうしてこんな値段になってしまうの?と夫と謎解きをしています。
ヤクルト1000のようなドリンクを10本単位で買い込み、加工品はなるべく添加物がないものを選ぶと安くは済みません。
おでんのはんぺん。添加物たっぷりで嫌になるけれど、このスーパーでは他にないので仕方ありません。
これもおでん。添加物が一番少ないものを選びました。そうすると添加物たっぷりのものと比べると1.5倍くらいのお値段。
あとはビオセボンなどでもちょくちょく買い物をするので、なんだかんだ1週間で食費3万円+外食費となります。17-20万円といったところでしょうか。
健康的に食べていくのはお金がかかりますね。