まだ8月ですが、そろそろハロウィンの衣装を検討し始めました。


子供の学校では、ハロウィンの日はお祭りムード満載です🎃



コスチュームを着て登校し、1日コスチュームを着て過ごします。



授業はあるけれど、校内で「trick or treat」をやるそうで、普段は交流のない上級生ともお菓子の交換をするんです。とても楽しそう。



今となっては当たり前のハロウィン。

私が子供の頃は、当時通っていた小学校の英語の授業で教わって知っていた程度。今のようなハロウィングッズもイベントも当然ありませんでした。


ハロウィンイベントに初めて参加したのは留学先のアメリカでのこと。大人達が参加する夜のイベントなので、奇抜な格好をした人で街はごった返していました。



日本ではハロウィンといえば、仮装したり、好きなコスチュームを着て騒ぐ日?みたいになっていますし、子供達にとっては仮装してお菓子を貰う日という感じ。本当は違うんですけれどね。。。




今年のコスチュームは何が良い?と聞いたところ、映画のキャラクターが有力候補。



映画のキャラクターでハロウィンといえば、ハリーポッターしか思い浮かびません。

他に何かあるかしら?🤔


8点セットでかなりお得⤵︎




お菓子も準備しないと!ということで、物色中。


量重視ならうまい棒⤵︎


なかなか見かけないこれ、良いかも⤵︎


お馴染みのたけのこの里⤵︎


40袋持って行けば十分かな🤔