アメリカ在住の日本人は、

日本人同士があまり助け合ったりしないことを

よくご存知だと思う。


私自身も、日本人同士だからって理由だけで

全くの見知らぬ人間をヘルプする気はない。


そもそも日本も日本人もそんなに好きじゃないのに

せっかくアメリカにいながら、

わざわざ日本人コミュニティに関わる理由が

私にはないのである。


よく、東南アジアや中東の人たちは

アメリカでお互いに助け合ってるとか聞くよね。

文化の違いもあるけど、

ここからは完全に私自身の見解になるけど、

発展途上国から移民や難民でアメリカに来た人は、

ここで生活していけなくなったら、

行き場がないのである。

アメリカでまともな生活に漕ぎ着けないと

死活問題になるのである。

だから、コミュニティを作って強くなって、

お互いを支えて助けて生きていかないといけない。


がしかし日本人はどうですか?

難民としてアメリカに来てる人間なんているか?

大体は留学だの駐在だの駐妻だの、

結婚でこっちに来ただの、

日本で生活苦が理由でこっちに来た人間はいるか?

ほぼいないと思う。

上記の理由でこっちに住んでる日本人は、

死に物狂いでアメリカに難民としてやってきた人間とは、必死さのレベルが違う。


駐在は会社からのおんぶに抱っこでいい生活して、

留学だって不慣れで大変なことはたくさんあるけど、所詮本当の貧乏にはできないし、

あ、けど結婚でこっちに来た人には、

とんでもないルーザーと結婚して

四苦八苦してる日本女子が結構いるかもね。


けど、日本人には、もしアメリカでの生活が

どうにかならなくなっても、

帰れる国があるのである。

だから、多くが難民として来てる国の人間たち

がするような「真の助け合い」

にまで至らないというか必要がないとうか。


だからこっちの「日本人コミュニティ」って

助け合い云々というより、

ただの日本のクソめんどくさい社会をまんま

持ってきただけのウザい存在なんだと思う。


完全に私の勝手な意見です。


私はアメリカ在住20+年、

日本人コミュニティにほとんど浸かったことがない。

ま、だから、「日本人コミュニティ」がどんなもんか

詳しくは知らないわけなんだけど。


一時、ほんの短期間、近所の日本人たちと

仲良くしてみようと試みたこともあるが、

何かベネフィットあったかな。

噂のネタにされただけだった記憶しかない。

日本で出会ってたら全く関わることも

なかったであろうタイプの人と、

「同じ日本人で同じ性別」って理由だけで、

なんで仲良くなれようぞ?

興味ないわ、心底。


ま、かと言ってアメリカ人の友達ばっかり

ってこともないんだけどね。

もう、何度も書いてるけど、

私には友達いないし、いらないからね。

日本人の友達もアメリカ人の友達もいましぇーん。


寂しくならないのかって?

ならないんだよねえ。

自分で自分を楽しませることに忙しすぎて、

他人に構ったり、他人を求めたりしてるヒマがない。

孤独のプロ。玄人。


以上、なぜ日本人同士が助け合わないのか、

また私自身が日本人と関わる気がないのかを

書いてみました。