レディオヘッド/Radiohead | Serox9

Serox9

Peace In Our Time

レディオヘッド/Radiohead

 

 

 

 

昔は、仕事柄デザイナーさんとよく打合せ

 

をしました。O野くんはワタシより10才下

 

のレディオヘッドがお気に入りのデザイナー

 

でした。神保町の飲み屋だったと思います。

 

 

O野くんの奥さんのパチ狂いは深刻で、お金

 

をO野くんが管理しないと全部パチに使って

 

しまうそうです。お金を一週間分渡しても

 

2日で溶かしてしまうダメ嫁らしい。

 

嫁の父親は前科者のアル中で、相談も出来

 

ないとか…せっかく若くて綺麗な嫁を貰って

 

もね…それじぁあ…

 

 

突然、(2001年頃)レディオヘッドの話になり

 

ワタシが1stアルバム『パブロ・ハニー』収録

 

の『クリープ』が名曲で良いといったら…

 

 

O野くんは、いやー名作は3rdアルバムの

 

『OK コンピューター』ですよ。

 

 

最近出た4thアルバム『キッド A』も良い

 

です。『パブロ・ハニー』は乱暴で粗野で…

 

申し訳ないですがイマイチです…

 

(ワタシ) エッ!

 

『キッド A』なんて何処が良いの?退屈だよ

 

難解で眠くなるよ。

 

(O野くん) エッ! それが良いのですよ。

 

アンビエントで…

 

 

何ともかみ合わない話になってきました…

 

あれ…お酒の味が変わってきました…

 

 

レディオヘッド/Radioheadは、1990年

 

結成のイギリス出身のロックバンド。

 

ルーツとなるオルタナティヴ・ロックを

 

基調とするも、多様性を持たせ楽曲の幅

 

を広げている。アルバムを出す度に実験的

 

な変化を遂げている。

 

アルバム総売上は3,000万枚を超えている。

 

2011年「ローリング・ストーンの選ぶ

 

歴史上最も偉大な100組のアーティスト」

 

において第73位。

 

 

 

イギリス出身のバンドでアメリカからも

 

評価され、特に『キッド A』からの快進撃

 

リリースは凄まじい。

 

ワタシは認識を改めないといけない。

 

しかし未だに『キッド A』は通しで聴けない…

 

 

1st『パブロ・ハニー

Pablo Honey(1993年)

  UK22位、US32位

 

2nd『ザ・ベンズ』 

The Bends(1995年)

  UK4位、US88位

 

3rd『OK コンピューター

 - OK Computer(1997年)

  UK1位、US21位

 

4th『キッド A』 

Kid A(2000年)

  UK1位、US1位

 

5th『アムニージアック』 

Amnesiac(2001年)

  UK1位、US2位

 

6th『ヘイル・トゥ・ザ・シーフ』 

Hail To The Thief(2003年)

  UK1位、US3位

 

7th『イン・レインボウズ』 

In Rainbows(2007年)

  UK1位、US1位

 

8th『ザ・キング・オブ・リムズ』 

The King Of Limbs(2011年)

  UK7位、US3位

 

9th『ア・ムーン・シェイプト・プール』 

A Moon Shaped Pool(2016年)

  UK1位、US3位

 

 

いや……スゲー(゜o゜)

 

 

 

 

心地よい眠りへの誘い…

 

やはりこっち!

 

 

O野くんのダメ嫁はパチ屋で知り合った

 

半ぐれ男に金を借りて、返せなくなり、

 

O野くんの携帯に入金の督促が入るそう。

 

利息は暴利で、全部返せないなら嫁を風呂

 

に入れて稼がせろ。と脅されるそうです。

 

「うしじまくん」みたいな人から借りち

 

ゃったんだね…

 

もう「地獄です」と本人の弁…

 

 

「その後」美人妻と幸せに暮らしている

 

のかは聞いてないです。

 

 

 

本日もワタシのくだらない話を

 

最後まで閲覧いただき

 

ありがとうございましたm(__)m