こんばんわ(:3っ)∋
またまた久しぶりの投稿ですw

今日は天気も良くて
二度寝せず午前中余裕があったので

支援センターデビュー

してきました\(^o^)/

どんな感じかなぁ〜
おチビと同じくらいの子いるかなぁ〜

とドキドキしながら向かいました(・・;)

着くとなんと結構沢山いる
初めてでどうしていいかわからず
とりあえずウロチョロして
後から来た初めての人が
なにやら登録してるのを見て
登録とかあるのか!と焦りながら
登録して説明聞いていざ出陣

ほぼ首もすわってきたけど
お座りはまだまだだし
ひとまず赤ちゃんコーナーへ。
ちょうど2人程男の子ベビーが

緊張したけどママさんに
話しかけてみたらなんと
おチビと同級生〜ピエロ太陽
ママさんも支援センター2回目らしくて
更に少し共通点もあったので
(この街に来て2年とか、そーゆー類w)
なんとなく嬉しい( ˙༥˙ )♡

しばらくメリーなどで遊んで
ミルクをあげて
午前の終わりには職員の方が
数え歌の体操やら
お歌遊びやら
色々とやってくれました口笛ルンルン

その後帰るときに
赤ちゃんコーナーでお話したママさんと
一緒になったのでお話しながら
退室しました(^^)

また会えるといいね〜ニコ??
ってなったので流れで
また支援センター行く日を
お約束しちゃいました\(^o^)/♡

こうやって少しずつママ友を
作っていくのかなぁ??

この歳になると
友達の作り方わからなくなるので
変にモジモジしちゃいます( ⁰▱⁰ )

とりあえず支援センターデビューが
無事におえてよかったショボーン星

流れ星キラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラキラ流れ星

そういえば先月末の朝方
病院変えての予防接種へ!!!!

ロタ②、ヒブ②、B肝②
肺球②、四混①

5種類摂取ですガーンガーンガーン
前のブログでも書きましたが
ロタを途中で入れたら
スケジュール管理がわからなくなり(笑)
泣く泣くまとめて打てる所へ変更笑い泣き

おチビさん、ギャン泣きえーん

前の病院は注射は先生たちのみで
打ってくれていたので
私は待合室で打ち終わった娘を
待っているだけだったのですが
今度の病院は私も付き添い
おチビを抑えて打つとこ丸見えポーンハッ

痛いよね!!
怖いよね!!
泣いてもいいよ!!
頑張ろうね!!
ママもがんばるよ!!

とか色々と言いながら注射(笑)
あんな泣いてるおチビに
プスプス容赦なく針が…
見てられず私も目を瞑る(笑)

ドッと疲れて帰宅ショボーンショボーンショボーン

その日の夜
なんとおチビさん、初めての発熱

38.8度もある!!!!

20時頃にお風呂に入れて
ミルクも飲んで寝てたのですが
なんだか顔が赤い。
暑いのかなぁ?と思って
かけてたブランケットをはいで
しばらく様子見てもまだ赤い。
23時頃目を覚ましたので
抱っこすると体が異様に熱い。

もしかして…

半信半疑で熱を測ると
見たことない高熱。
目を疑い3回計り直すも同じ。
初めてで焦るも主人はまだ仕事中。

ネットで色々調べてみると
どうやら副反応かも…( ⁰▱⁰ )

ニコニコと笑うのでとりあえず
首の後ろを冷やしたりして
一晩様子を見ることに。

しかしあさになっても下がらず
病院に電話して一応見てもらうことに。

病院につくと37.5度まで下がってた

先生曰く
予防接種の影響が否定できない
とのこと。

看護師さん曰く
もしかしたら
小児肺炎球菌の副反応で
お熱が出たのかもね〜
ミルク飲まないとか
機嫌が悪いとか
赤い発疹がでたとかの
症状がなければ
お熱がでちゃっても
お家で様子見ても
大丈夫だよ〜

って言われました。
念のためお薬も貰えたので安心。

こーゆーとき何種類もやってると
どの副反応かわかりにくいんだなって
発熱してみて気づく…( ⁰▱⁰ )

小分けの方がよかったのかな??
初めて沢山やって負担だったのかな??

てか

早く熱に気づいてあげられれば
冷やして熱を和らげたり
色々してあげられたのにと
ほんとーーーに後悔(´-﹏-`;)

次からはきをつけよう。。。。