SerendipityのKanon(カノン : 奏音)です
今日もご訪問下さりありがとうございます

8月スタートの今日は
氏神さまへのご挨拶からスタートしました。
お賽銭をお納めするところから一通り。
最後の一礼であることに気づいたんです。

「お賽銭、引っかかっとるっ

私のお賽銭が箱の中に落ちずに
うまいこと細い隙間の上にのっていて

どうしよう…
これってお賽銭お納めしたことにならない?
でも手や棒とか入れて中に落とすのも

困った私は
追加のお賽銭(なんじゃそりゃ?)を
のっかったままのお賽銭にあてて
下に落とす作戦を考えつきました

いつも通り丁寧に
でも、お賽銭にあたるように
小銭を流し入れました。

結果…
あたったものの、中には入らず

OMG

どうすることもできず
後から来た方にお任せすることにしました。

こんなことって経験あります?皆さん?
何年もご挨拶し続けて初めてのことです
この意味ってばなんなの〜???
と思って自転車を漕いでいました。

落ちなかった=落ちない

そういうことじゃない??って。
今まで、ずんどこに落ちてたKanonへ
神様からのメッセージじゃなかろうか?
そう思ったら腑に落ちるしありがたい
そう思うことにしました

別件ですが、ある方とのご縁を切ってから
「この電車、◯◯に行きますか?」
って聞かれるんです

電車に詳しくないし
「ゴメンなさい、わからないです
としか答えられなくて。

Kanon気づきます。

「調べればいいじゃん」

どこに行きたかったのか再度確認して
アプリでちょちょいと検索しました
すると、聞かれた駅に行くではないですか

今までの私なら
わからないですで終わってました。
でもそんなのちょっと調べればいいことで。

質問された方は安心して喜んで下さり
私はお役に立てたことが嬉しくて喜ぶ。
小さな小さなhappyの誕生です

こんなことがこの1週間で二度も。
今日もあったのです。
お孫さんを連れたおばあちゃまに。
方言を使われていたので
どこか地方からいらっしゃったのかも…

あれから何があったわけでもないのですが
今日気づいたのは
「とっても心が穏やかで緩んでる」
ってこと。
そして、声をかけられる方も穏やか。
私の周りには
イライラやピリピリした空気がないんです
そういうものとサヨナラすると
いろんなことが変わってくるのでしょうか?

更に気づいたことがありました。

「ネガティヴにフォーカス
→ポジティヴを見逃す

どういうことか??
「シミに着目しすぎて
赤ら顔が治ったことを見落としていた」
そんなことがあったんです。

私は小さな頃から赤ら顔なんです。
いつもほっぺたが赤い。
バイト時のあだ名は「リンゴちゃん」
恥ずかしくなると余計に赤ら顔になり
暖色系の電球の下で赤ら顔になり
寒暖差で赤ら顔になる…

「ねぇ、なんのチーク使ってるの?」
よく聞かれてました(これも

「え?天然チーク(笑)」

アラフォーですが、使ったことないです。
そんなもの使った日には
コントかっ??という顔になります

最近、趣味のテニスを外ですることになり
どれだけ対策してもシミが濃くなってしまい
セラピストさんと「シミ〜!」
ってよく言っていたんです。
今日も「また濃くなってる」って話を…

でもあることに気がつきました。
「赤みが消えてる!ない!」

私たちは濃くなって増え続ける
シミ=ネガティヴにフォーカスしすぎて
消えていた赤み=ポジティヴに
全く気づいていなかったんです
もしかしたら半年位前には消えてたかも…

またひとつ学ばせていただきました

ネガティヴが悪いわけじゃない
でもできればポジティヴに気づいていきたい

そんな風に思ったら
やっぱり自然と思考が変わっていきます。
上手くいかないことがあっても
今はそんな時なんだろうな〜って。
なんで上手くいかない??
とか考えなくなってきました。
気持ちが軽くて、とってもラクです

そこに気づけたことや
小さなhappyの誕生を感じられたこと…
今日のKanonの嬉しかったことです


☆;.+*:゚+。.☆;.+*:゚+。.☆;.+*:゚+。.☆;.+*:゚+。.☆

今日もこのblogを読んで下さり
ありがとうございました
暑い日々が続いてますね。
日焼けなど気をつけて、水分取って
お身体ご自愛してお過ごしくださいね