🇫🇷セーヴル磁器についての勉強会がありました。

先日渋谷の美術館で見てきたばかり。

図録監修の先生が講師なので、そりゃ〜ワクワクですのよ🩷🫖


面白かったです。

歴史をわかりやすく辿りながらのお話でしたので

引き込まれましたし、エピソードも盛り沢山で

教えてくださいますので、多分びっくりの顔でずっと聞いておりました。


磁器を通した歴史の面白さを教えて頂きました。

もっと知りたくなるきっかけに。

有り難い事です。




そして講師の先生の素晴らしさ。

最後に少しだけお声をかけさせて頂いたのですが、

何とも少女のように可愛らしく,腰が低い〜ラブ

“セーヴル展の事皆んなに広めてね〜”

なんて言われました。


一流ってやっぱり腰が低い。

そして親しみやすい人柄なんですね。


また先生にお会い出来たら良いのになと

次の講義がある事を密かに願ってます。

素晴らしい勉強会でした。


コンクラーベ。どうなるかな照れ


明日も皆様が元気一杯の一日を過ごせますように。

世界の幸せを願っています。