昨日投稿する予定のブログ🗓️
ぎゃ〜ん出来てなかった。。。
てな訳で熱海の忘備録🌟起雲閣。
起雲閣は大正8年(1919年)に別荘として築かれました。その後は旅館として営業。
財の限りを尽くした建物はまるで茶室のような凛とした佇まいの和室。
部屋事に変化をもたせ、同じ作りじゃないところが凄い。
中国風な設えや、至る所にイギリス🇬🇧チェダー様式を取り込んだ洋室。ローマ風呂?
当時は相当なお金持ちしか訪れる事は出来なかったはず。
今は熱海市が所有、管理運営しています。
こんな御宅に住んだらさぞ雅に振る舞うであろう
なんて想像してしまう程の豪華さ。
起雲閣は非公開の岩崎邸、今は無き住友邸と
熱海の三大別荘と呼ばれています。
海外の方にも喜んで頂ける100年前とは思えない
豪華建築物です。
行って良かった〜と思う熱海のおススメスポットでした。
明日も皆様が健康でありますように。
世界が平和になりますように。