少し前の土用の丑の日、

百貨店の鰻で集団食中毒が起きました。


どうして??どうして??

焼いてるのに??

と疑問だったけれども。


こちらは調理者の手指洗浄不足。

手袋無しで調理していたスタッフが原因だとか。


黄色ブドウ球菌だったので

手を怪我した人が調理していたのかなと

想像します。


そして屋外イベントでも鰻で集団食中毒が発生した事があるそう。原因はサルモネラ。

生の鰻にサルモネラ菌が付いていて、生の鰻を軍手のままカット。その後、焼きも、タレつけも同じ軍手で作業。

しかも屋外の暑い時に発泡スチロールで白焼を一時保管😱ひぇー。その後冷蔵庫に入れたけども。

サルモネラがついた軍手が原因だとは!!


とても怖い事です。

今以上に気を引き締めなくてはと思います。

何故ならば

紅茶を提供する時に食べ物も一緒に提供する事があるからです。

購入してきた物を提供しますが、

提供するまでの保存環境はどうか。

移動の際の保管状態はどうか。

その日の気温はどうか。

手指の洗浄、怪我が無いか、手袋🧤消毒液使用厳守。


絶対は無いので。

考える限りの対策をしなければ。


管理栄養士の方がインストラクターにもいらっしゃるから講義して貰いたいなと。


かなりザワザワするTV番組でした。


気をつけよう!!

食の安全必須です💪


明日も皆様が幸せでありますように。

世界の平和を願います。