夏至を迎えました。
朝から雨☔ですが😆
夏至に向けて行う事を色々ブログで教えてくださる方々のお導きのもと実践しています。
和菓子の水無月。
6/30日の夏越の祓に頂くものとばかり思っていましたが、京都では夏至にも(6月)頂くものなのだそうです。
奈良に行った時に吉野の葛粉を買っていたのでちょうど良かったです。
とはいえ丁度良い型が無く、正方形のケーキ型を使おうと思ったらセイロに入らず。急遽パウンド型に。お豆も丹波の最高な黒豆菓子があったので使用。お砂糖も甜菜糖を。
めっちゃ分厚い水無月の出来上がりです🤣
今日はデジタルデトックスDAYなんですって!
色々作業を早めに終わらせて、
今宵のうたげを楽しもうと思っています。
そうそう!藤井聡太さんを破った方🤩
藤井聡太さんと同級生なんですってね。
21歳!!
大正昭和の文豪みたいです。
お師匠が71歳らしく、その方との関わりで落ち着いていらっしゃるのかと。もちろん藤井聡太さんも雰囲気は落ち着いてますよね。
将棋できませんけど、面白そうです。
(記事お借りしています)
とうとう関東も梅雨入りしました☔️
天気で約10度も気温差が生まれてしまうので
大変です。体調管理、身体を冷やさないように心がけたいものですね。
明日も皆様が土曜日を存分に楽しまれますように。
世界がより良くなりますように。