雪予報ですが、お昼から紅茶の勉強会📚

私はスタッフで参加。

電車のトラブルが朝から続いていて、

遅延発生。

予定より早い電車🚃で都内へ。

無事着いて良かった。

雨だったものが次第にみぞれ、そして牡丹雪になっていました。


勉強会!会場参加&Zoomで盛り上がりました。

紅茶統計📈とマニアックなテーマですけど、

講師の先生が長く紅茶に携わっている企業戦士だった方なのでリアル情報が面白い。

アメリカ,インド,トルコ🇹🇷と現地の話しで熱気溢れていました。


私はお茶淹れ担当!

ディンブラとトルコ🇹🇷の紅茶Rizeを淹れました。

トルコの紅茶Rizeは渋みが少なく軽く飲みやすい味わいでした。





会場に来られたお客様にお出しする紅茶ですが、

沢山の人数でも美味しく淹れる淹れ方があって

とても便利です。

道具は細長い銀のウォーターサーバーみたいな

ポット🫖4Lサイズを使って淹れます。

一気に3L作れる優れもの!

一回で20人強のキャパです。


勉強会も大盛況に終わり、早々に電車で帰宅。

しかし外は雪❄️☃️

4時過ぎでしたがぎゅーぎゅーのすし詰め満員電車🚃無理矢理でも乗ろうとするので腕が折れそう〜なぐらいでした。


駅についたら路面は雪がシャーベット状に溶けていてぐちゃぐちゃに。気を許すとつるんと滑る状態。

横浜の坂は雪になると大変危険です。

急勾配で。


なんともダイハードな一日。

綺麗な雪を見て満足!

家族👪も無事帰ってきましたしね。


明日の朝が怖いですね。

凍っているでしょうから。

どうぞ皆様お気をつけ遊ばせ。



明日も皆様が元気で一日を過ごせますように。

世界はもっと仲良くなれる。