カルペディエムCARPE DIEM🍃ラテン語。


聞き慣れない言葉ですが紀元前1世紀、

古代ローマの詩人ホランティウスの言葉。

養老孟司先生のドキュメント番組より

知り得た言葉です。


カルペディエムは”一日を摘め”という意味。

一日を楽しめ、集中して取り組めという事でしょうか。

解説には”一日の花を摘め”とも書いてあり

まるで茶を摘む、摘採(てきさい)を想像してしまいました。


2024年の元旦から

色々と考えさせられる日々ですが、

養老孟司先生のお考えに触れた事で

心が少しずつ落ち着きを取り戻してきました。


番組内で養老先生は”身心健康”と、

心よりまず身体が大事とおっしゃいました。


なるほど、なるほど。

心も大事だけど、まずは身体なのか照れふむふむ。

身体を鍛えたら心も強くなるのでは!と

2024年は身体を鍛えてみようと思う事でした。


✈️そして羽田の事故。身が震える思いでした。

友人に元CA、お嬢様は現役CA、ご主人様は現役パイロットの方がいらして。。


機長さんは最後、

客席を確認しながら後方からの脱出。

何人かまだ逃げ遅れていたそうです。

素晴らしいとしか言えません。

感謝でしかありません。


私は今日一日を感謝しながら楽しみました。


今日も公園散歩に。この子がルシファーです!

勝手に私がそう呼んでますの。

今日は可愛い声でにゃーんと甘えに来てくれました!!ラブわーい!!





ねぇ、お尻の葉っぱ🍃つけたままよ爆笑


猫ヨガの達人!


お友達は逃げ出した〜


美しい椿、

カメリアの花びら絨毯!




カメリアは茶の木と親戚の子。


ゲーラカイト!お正月らしいね!凧揚げ🪁



真っ青な空!朝は風がとても強い日でした。





🐈ちゃん又発見!

今日も楽しい公園散策出来ました!



これ買いました!

面白そうでラブ


そして私の胡麻作業!

叩きごぼうの和え衣が美味しくてリピート!

今日はこれを使って鯛茶漬けにしましたよ。

ご飯のお供に良いですね。




ニコお正月休みも今日まで。

明日から日常がはじまります。

私も春の紅茶レシピの試作に取り組みますよ!


皆様はどんな一日でしたか??


明日も皆様が少し嬉しい事がありますように。

世界の平和を願っています。