静岡旅行最終日の10/27日は掛川まで足をのばしました。事任八幡宮(ことのまま八幡宮)様⛩️に参拝するためです。



(お写真お借りしています)


鶴瓶さんの家族に乾杯でこちらの神社が紹介されたので行ってみたくなって。

広瀬アリスさんも参拝されました!



願いがことのままに叶うと言われている神社です。

私の鎮守神社が同じく八幡宮⛩️なので、ご縁を感じる神社さまです。


とても歴史のある神社。

実は本宮は道路を挟んだ向かい側にあります。

凄く遠いと勘違いして行けず。

遥拝はいたしました。(遥拝所があったので)


境内にはかなり大きな木が沢山あり、

こちらの御神木はなんと!触れる事が出来ます。

御神木は本来は絶対触れてはいけません。

有り難くタッチしてきました。








とても素晴らしい神社⛩️様でした。

掛川茶に興味ある方はこちらの神社も是非参拝してくださいね!!

願いがことのまま叶う神社ですのでウインク



目の前には黄金色に色づいた稲穂🌾

とても美しい光景です。

お米大好きなので新米とお餅を買ってかえりましたよ!!



そして、今日は中秋の名月🌕

見られて良かったです!!






そして今日も!新米を頂きました!!ラブ


掛川の神社、お茶処🍵、黄金色に輝く稲穂🌾

中秋の名月🌕と大自然の力強さを感じる9月の終わり。夏の厳しい暑さも何となく懐かしく思えてきました。秋は大好きな季節。寒くなるまで貴重な季節を楽しみたいと思います。


明日も皆様が貴重で楽しい一日を過ごせますように。

世界の平和を願っています。