本当は送り火の昨日、天ぷら予定だったんですけど🍤暑さで疲れ、気持ちのノリがイマイチで今日に変更しました。


そう、今夜が天ぷら🍤

どんどん、じゃんじゃん揚げました!!


ナス🍆、レンコン、さつまいも、ピーマン、アスパラ&納豆!!(珍しいでしょ)




納豆に葱を混ぜてあります。

納豆好きな人には是非おすすめ!

野菜を揚げた最後に揚げます♪

家族用!大人気で私は食べられないのよ。


以前は自分で天ぷら粉を配合していて、

時に失敗もありました。

ですが、最近の天ぷら粉です!

最近の天ぷら粉の性能は格段に素晴らしく、まるで料亭の天ぷらになります。

100%失敗無しです爆笑そして美味しいです。

↓コレ凄いですよ!!

しかし唐揚げ粉は自分で作った方が美味しい😋

自画自賛👏


今夜は天ぷら三昧の夜でした。

そうそう、スペシャルソース(豆板醤やニンニク生姜色々)と塩、おろし大根ポン酢で頂きました。


そして今日は日本茶です。






静岡の川根本町、つちや農園さんの在来種です。

在来とは実生。つまり種で育てた茶樹の事。

樹齢100年のお茶です。


ふんわり甘い香りで優しい旨味。

何度も深呼吸して香りを楽しみたいお茶です。


茶草場農法という、茶畑の周りの草を刈って茶の下に敷く、手間暇かけて作業されてます。

お友達の張さんが川根茶に惚れ込んで、

この農法を実体験しに川根に行ってました。


丁寧にお茶を作られているから、美味しい。

有り難い事です。


そしてこの日本茶をご紹介くださった山上昌弘先生に感謝です。まだ試飲出来ていないぐらいのお茶のサンプルをくださいましたから!

心からありがとうございます😊


ところで、台風が去っても、新幹線等の交通トラブルが今日も続き、海、川の事故もありました。

怖さを感じます。

これ以上のトラブルが無い事を願っています。

台風🌀等の自然災害は恐ろしいものなのですから。


明日も皆様が幸せでありますように。

世界の平和を願っています。