先日のイベントに持っていったバーリーのアジアティックフェザンツ。

(バーレーのほんとの発音はバーリーよ。

在英ジャーナリストのY氏より。)


割れてるがなー!!!ハンドルが。


ガーンえーんえーんえーんえーんえーんえーん笑い泣き


やってしまいました!💦

陶器だから丈夫だと過信していたアタクシが悪いのでございますショボーン

2個目です。やはりハンドル(取手)の部分が弱いですね。実は引きちぎった事もあるチュー


かなりショックでしたえーん


このシリーズは人気でグリーンやプラム、ブラック、グレイ、ブルーと多色展開です。

1851年🇬🇧ロンドン万国博の頃からあるパターン。

ただ今後、生産終了の色も出ているとの話。


ストークオントレト🏭現地ファクトリーで購入してきた茶器達。

もはや私にとっては貴重品です。

今更ながら気づきました。


2016年では一人でファクトリーに行ってお茶して、

何故もっと投資して買ってこなかったのか。。。

いや、また行くから!!チュー

そうは思っているのです。


この子は自宅用の花瓶にします🌹照れ

🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🇬🇧🫖


続きまして!

パン好きの皆様にご紹介があります🍞

ご紹介は↓の商品!パンのおともです✨✨✨





今日のヒルナンデスTVにパン🍞のプロとして活躍している友人、くしもと氏が出演し、

↑の受賞商品を使ったパンレシピをご紹介してました🎊✨✨✨

(私もぼかしで後ろ姿がチラリと写ってるの。。

何年前じゃ??チュー)


プロが教えるアレンジレシピって、

TVで見るとより一層美味しそうに見えるのよね。


受賞商品はネーミングといい、コンセプトといい、

気になるものばかりでした。


そしてTVフル画面で見るお友達。

お仕事ぶりは流石!彼女の活躍はとても嬉しいです。


早速商品を注文したので、届いたら彼女のレシピを試してみたいと思います!

アッサムミルクティージャム!!

早く味わってみたいですラブ


類似品も沢山あるかもしれませんが、

審査されて受賞した商品には何かがある!

私はそう思うのです。


私も頑張るぞーと💪😤元気を貰いました🍓


🍃🫖🍃🫖🍃✨🍃🫖🍃✨🍃🫖🍃🫖🍃✨🍃


昨日淹れた台湾🇹🇼紅玉紅茶🫖

ラプサンスーチョンのようにスモーキーフレーバーを感じます。







風邪もやっと回復し、日常に戻りました。

皆様ご心配頂きましてありがとうございます😊


明日も皆様が充実した一日を過ごせますように。

世界の平和を願っています。