中国茶専門店で買ってきた香り高いお茶🫖
鴨屎香(おうしこう)
青茶、半発酵、広東省🇨🇳
鴨屎香(おうしこう)とは鴨の糞の香りという意味。
しかし本当はそんな香りではなく、
華やかな良い香りがします。
素晴らしいお茶を人に飲まれないよう、
人気がでないようこんな変な名前にしたそうです。
中国茶の淹れ方を知らず、道具も揃っておりませんが、家にある物を代用して早速淹れてみました!
茶葉はよりランダムで墨黒っぽく大きいサイズ。
紅茶のようです。
手間隙がかかる大事なお茶
もうすでに良い香りです♪
中国茶の番組の工夫茶の淹れ方を真似ながら早速淹れてみました。
ちょっと難しかったけれど、なんとか淹れられました!!道具がほしくなってきます。
甘く、どっしりとしたボディもありながらな柔らかい花の香り、焙煎香のあります。
一煎目、ニ煎目と味わいの変化も楽しめますよ!
色々なお茶いただくのも楽しみの一つであります。
とても爽やかなお茶でした!
中国茶!中国茶の専門店もありますので✨
のぞいてくださいね✨✨✨🫖
明日も皆様が元気いっぱいで過ごせますように。
世界の平和を強くねがっています。