黄砂飛来。

今日は洗濯物も外干し出来ず、窓も開けられず

一日中空気がこもって苦しかった。


中国やモンゴルはいかばりか。。

想像を絶する。


(お写真お借りしています)


インターステラーという映画はこのような状況が更に酷くなり地球には住めなくなり、地球外の住める星を探しに行くという話しです。

映画の世界ではなく、現実味を帯びてきているのでは??と怖くなってきます。





実家は鹿児島なので、子供の頃はよく桜島の灰(火山灰)が降っていたので慣れっこではあるのですが

おそろしく感じます。


火山灰も黄砂も、恐ろしい。。


火山灰が酷い時は雨のようにザーザー砂が降ってきますし、噴火直後は火事のような煙(火山灰)が迫ってきた事もあります。


以前も何度かご紹介してますけど、インターステラーの映画はとても面白いのでご興味ある方は是非ご覧ください♪

現実にならないで欲しいと願うばかり。


何か今からでも出来る事はないかなと考えます。


木を植えたり、自然にかえる製品や化学薬品使用の決まりを作ったり。。ショボーンしかし私に出来る事は植物を育てる事ぐらいでしょうか。。


改善への道が開けると良いな思っています。

皆様のお住まいでは黄砂どうでしたか?

大事なかったか気になります。


ゾロ目数字好き!

3333、888、2222!!

見つけると楽しいものです。


明日も皆様が明るく楽しい一日を過ごせますように。世界の平和を願っています。