今日は9〜16時まで断水で朝から大忙し。
水周りの作業からばばばっと済ませました。
水もティーファール2台、やかん1台、お鍋にストック。そんなに使いませんでしたが、水の大切さと有り難さを実感する一日でした
昼からは紅茶協会のZoom。
勉強会でなくておしゃべり会。
喋りすぎたかも。。。
終わった事はしょうがな〜い。
貴重な話も飛び込んできて楽しかったです♫
今日はネパール産の紅茶を淹れました!
ジュンチャバリ茶園🍃🫖
白っぽく見えるのがシルバーティップス。
白豪銀針(はくごうぎんし)と同じく、
茶葉に産毛が煌めくものです。
手摘み、手作業で手間暇かけてつくられた
絶品。若々しい茶の葉の香りがします。
香り高く旨みのある貴重な香味です。
ダージリンを輸入販売されてる方に貴重な話を伺いました。
ゼネラルマネージャーが代わると味が変わると。
お天気などの気象条件を加味し
”かん”で
作業タイミングを決めているのだそうです。
天才のかん?なのか??
面白かった!
明日も皆様が心静かに過ごせますように。
ウクライナ🇺🇦と世界が平和になりますように。