里帰りして身に付いた事!
それはラジオ体操📻🤸♂️
私の実家は通りからスルッと坂を上がったところにあります。ほんのチビっと坂。
この坂のおかげで8•6水害(鹿児島1993年)でも浸かりませんでした。私は福岡で研修でした。
駅まで10分だし、お店もあるので便利なところ。
家の前は巨大な畑。
その奥は行き止まり(小道あり)
お年の方々が多く、寂しくなるなーと思っていたら
ここ5,6年で畑は宅地に!家もアパートも建つ!
流石!!ひらけゆく伊集院!!
鹿児島市内とのベッドタウンなので人口も増えています。
でもこれ以上は建てないでくれ〜と思ったりしますまだこんなに畑があるのでね。。怖いわ。
里帰りして身に付いた習慣。。
それは!ラジオ体操📻🤸♂️
ボーイandマミー💕
母の家の隣の小2ボーイが6:30に家にやってくるんです出勤簿持って!!(終わったら印鑑押します)
玄関TO玄関🏠5秒!!!
夏休みから続いているそう。
私も目は開かないまま、ぼやぼやとテキトーに踊ってご一緒しました📻🤸♂️🤣
毎日、私がお菓子を準備してたら
“いつ又来るの??”とラブコールが!
最後は素敵なお手紙まで貰いました💕
そんな訳で帰ってきてからも
ラジオ体操やってます!!
同じ時を共有ですねー
里帰りすると、母とお話ししたり、
家にやってくる猫を見たり、
早起きしてしまいますね。寝不足〜。
5,6年ぶりに楽しかったです。
これからは✈️チケット安い時に
ひょいひょい帰れそうですが
知覧🇬🇧薩摩英国館
の”夢ふうき”頂きました!!
グレートテーストアワード金賞を受賞されてるのですねー🍃
しかも館長の田中さんはTEAインストラクター先輩でした✨✨✨
台風一過🌀
今日は秋風が吹いて気持ち良いです。
しばらくこの気候が続けばいいなぁ〜✨
明日も皆様が心地良い一日を過ごせますように。
ウクライナ🇺🇦とロシア🇷🇺ミャンマー、パキスタン。
世界の人々の幸せを願っています。