いつ買ったかわからない、

でもお掃除するたびに目に留まる本を手に取る。

チラチラとめくってみる。


目にに留まったのは左の本

“強運”て文字に惹きつけられて買ったのか??爆笑



→さっと見ただけですが、

D•カーネギー氏の本に通じると思った。


海外の人は論破してなんぼ!と勝手な思い込みをしていたのだが、

D•カーネギー氏の本を読む限り

処世術は万国共通

”謙虚な姿勢にある”と気付いた。


皆様も気になる〜チューをお見逃しなく!!

その中にヒントが隠されているかもですわよ💕


グランプリ副賞のイギリス菓子と紅茶🇬🇧

頂きました🎉✨✨✨ラブ


マンゴースコーン、紅茶スコーン、ショートブレッド、ラミントン、グラスミアジンジャーブレッド、フルーツケーキ🧁


本場イギリス🇬🇧の味そのものでした。

(ラミントンはオーストラリアのお菓子)

感謝です🎉


紅茶はキーモンをアイスティーに。

カクテル🍸グラスに入れると雰囲気もあがります!

器って大事ですね!

ジンとかキルシュとか入れたくなりました爆笑


お酒が苦手な方にもお酒の雰囲気を味わって頂けるかなと思います。

全くの紅茶なんですけど、お酒にも負けない

スモーキーフレーバー&フラワリーで香り高い味わいなんです🎉✨✨✨



明日も皆様が充実した夏の日を過ごせますように!

明日は長崎の日。世界平和を願います。