本日は大吉日ですよ〜💕
前々から産土神社鑑定士⛩真壁辰郎さんのブログでお知らせ頂いていたので本日は鎮守神社参拝⛩と決めていました。
3時〜5時でガス点検が入るので時間以内行動で
50段ぐらいある階段の上が境内。
本殿前から可愛らしい音楽が流れてきます♪
神社が経営されている幼稚園児のお遊戯発表会練習みたいでしたお外でね。
ハニー🍯ハニー♪蜂蜜ハニー🍯
果物、果物、果物〜🍎(こちらはヤクルトCMとメロディが一緒)
何とも覚えやすいフレーズ❣️
待ってる他の組みのお子様達が皆んな砂いじり
騒がない‼️お話し聞いて‼️と怒られる子
可愛いかったです💕
何を隠そう私も幼稚園の先生だったので
とても懐かしかったです。
田舎街でしたが300名近い園児。
絵画教室、体操教室、リトミック、音感教育、マーチング、SI遊び(知能教育遊び)
書き出してみるとかなりの教育幼稚園でした。
お母さんといっしょのプロデューサーだった人や
マーチングの先生、東京から知能教育の先生をお呼びしたりと、園長先生は県内ではやり手のカリスマでした。お元気でしょうかね。
若い頃の私は正論ばかりで尖っていたな〜
と当時を懐かしく思い返します。
そうそう、マーチングの先生の私達の指導もかなり厳しくて寝言でも指導してたりもありました
今では絶対出来ない程のマーチングの指導も厳しかったです。夏の炎天下の練習は過酷でした。
メジャーパートの大太鼓、トリオ(3つ並んだ太鼓)の子達は重かっただろうなetc。
皆んな大人だなぁ〜。
子供達は褒めれば褒めるだけやる気を出してくれてました。ほんと、可愛かったです
物事は正論過ぎず…。
人の良い所を見つけて褒める✨
振り返って大事な事に気付きました。
色々思い出した鎮守神社⛩参拝。。
今日参拝できて良かったです。
サイドショットです。
明日も吉日です。
皆様が素敵な一日を過ごせますように