新春恒例の”歌会始の儀”
来年のお題は「友」
締め切りは9月30日。
だけどもう出来ちゃいました。
半紙に書かなくてはならないようなので、
小筆と墨を買ってこようかな。
未発表に限るとあるので、
皆様には内緒なんですけどね
想いをぎゅっと綴じ込める。
短歌も面白そう。
皆様も短歌!挑戦してみてはいかがでしょうか。
5•7•5•7•7
詩を書くのも(学校でね)好きだったから、
同じように書いたら作詞みたいになるかな〜。
本職の人に見せようかな〜
色々な世界にヒントがあるから
ビビッときた事をキャッチして書き留めて受け止めて✨✨✨
今‼️じゃなくても後でヒントに繋がるはずだから。
気になる〜!!!♥️♥️♥️
物は、人は、言葉は、
きっと貴方にとってラッキーアイテム🌼
さあ素敵な午後を楽しみましょう♪
皇室御用達スーパーPartridges 🫖
今はもちろん🇬🇧イギリスに買いには行けない。
“送って!”と
お友達にお願いする。。のも憚ります
日本でもネット、百貨店で買えるのですけど。。ね
ティーバッグが便利なんだけど、
近くの百貨店にはもうリーフしかないの。
もちろん‼️ティーインストラクターなんですから
リーフティー🫖カモーンなんですけど。
マンゴー🥭とアップル🍎の柔らかいフレーバーが紅茶と溶け合って優しい気分になれるんです。
イギリス紅茶の香料を決めるブレンダーの技術は素晴らしい。そうだなぁ。イギリスの紅茶メーカーのティーブレンダーから直接話を伺いたい。
そんな夢が出来ました。
イギリスだけとは限りません。
世界中のそれぞれの国で愛されている紅茶は何か。
どんなティー文化を楽しまれているか
知りたい、現地で味わいたい。
紅茶を囲んで美味しいお菓子を食べながらお喋りするイメージをもくもくひろげながら。。
明日も皆様が幸せでありますように😉💕✨
また🍓いちごジャム作りました♥️