お天気はすこぶる良く快晴!

お洗濯物もお布団もふわふわに😉

ですが!!!寒い〜笑い泣き


雪も降ってないのに身体がとても冷えました。

🫖紅茶に蜂蜜を入れたり🍯ストーブの前に陣取ったり、ちょっと体操してみたりして何とか持ちこたえました😌

雪国の方のご苦労を思うと頭が下がります。


今日はリクエストを頂いた豚汁を作りました!!

大根、牛蒡、人参、舞茸、長ネギ、玉ねぎ、里芋、じゃがいも、こんにゃく、筍、ミニさつまあげ(つきあげ)

生姜、ニンニク、唐辛子🌶豚肉!!

色々入っていて薬膳のようですねー😆


素敵なブログから夕食のヒントを頂きました!

ありがとうございます😉







年末年始。集中力との勝負!!

エンジンかかるまで時間がかかる私。

何とか乗り切りたい!!


九州に住んでいた時の年末を思い出します。

タイヨーというスーパーでは年末には決まって流れる曲があるんです。

それは!!”ロッキーのテーマソング”爆笑


“買わなきゃ!!爆笑

そうやる気を起こさせてくれます。

ニコにも”明日からはお掃除や元気を出したい時に

ロッキーテーマをかけよう♫”と伝えました😆


スーパーの戦略というか、サブリミナル効果があるのでしょうか?皆様のお住まいのスーパーでもそんな戦略かんじたりしますか??

海外はどうかな?

イギリス🇬🇧どうだったかなー??


寝る前にローズの紅茶を飲んでいます。

薔薇🌹の香りに癒されています。


お昼はアールグレイジャスミン!!

急ぎ過ぎる時には香りでリラックス。

ちょっとした休憩ってとても大事です。

休憩を少しとった方が仕事の効率もUPするので

是非ブレイクTIME取りましょう✨✨✨





小さな白いツブは”フリス”と言って香り成分を砂糖などでコーティングしたものです。

イギリスのフレーバードティーに良く見かけます。

グレイ伯爵からレシピを譲り受けた!!

と言っているトワイニング社。

(ホントかどうかは謎です)

アールグレイアソートはどれも美味しかったです。


アールグレイはベルガモットと明確な決まりがあるわけではないので、このようなアソートの発想が誕生したのだと思います。ティーバッグは手軽ですし気分で選べておススメです。


自然な香りに近い着香の技術って凄いです。

イギリスのブレンダーって凄い!!

凄く気になります。


皆様もあれ?って気になるもの(紅茶も)

があったらどんどんトライしてみてくださいね😉


寒さ厳しい年末ですが、

明日も皆様がスイスイ仕事が捗る一日となりますように😊