浅草羽子板市へ行ってきました。
もう4年目になります。

羽子板市の3日間のみ頂ける縁起物の小判と羽子板を購入するためです。

天気も良く楽しく今年も行けました!😊

今年の顔といえる大谷翔平選手の羽子板がひときわ輝いていました✨✨✨

健康で元気に過ごせるように。
浅草寺の煙を頭から全身に浴びました。
もち米をせいろで蒸す時の焚き火の香を思い出します。

羽子板市でなくても浅草寺はいつも人でいっぱい。
少し前はメロンパン🍈が大人気でしたが、
今はみたらし団子をもした串に刺した
🍓いちご大福と
大学イモが大人気で行列になっていました。

🍓いちご大福はばえる!からとわかりますが、
最近焼き芋、大学イモのイモブームは何故なのだろーと考える事でした。

蜜のような自然の甘味が若者達の気持ちを捉えたのか??癒やし成分が出るのかな??
オキシトシン!??

亀十のどら焼きも長蛇の列で一回完売してました。
本日の予定以上だったはずです。
3時以降〜に次が!!と尋ねる方々に説明していました。

甘い物に癒やしを求めているのでしょうか。
紅茶もそのヒント活かしたいものです。

全くと言っていいほど出歩いてませんでしたが、
今日のお出かけは何に今皆様が注目してるか知るきっかけとなりました。

2022年!!動くぞー✨✨✨🤩

明日も皆様が元気いっぱいの一日を過ごせますように😊