昔、イギリスではパイナップルは富の象徴でした!!
同じくきゅうりも!
温室を持つ貴族がステータスとして客人にふるまうものでした。
ジョージ3世のウィンザー王室庭園にはパイナップル園”パイナリー”があったそうです。
広いからねー。
富の象徴!!見つけたー
300円ぐらいでした。
タイムマシンに乗ってその当時のイギリスにきゅうりとパイナップルを抱えて
持ってったらどうなるのかしら??
きゅうりを自慢げに披露する貴族の女主人。
考えるだけで面白いわー
幸運の兆し!
鳥の羽がふわり~
何ともおめでたい感じに撮りました。
寒くなってきましたが、小さな面白いこと、楽しい事を見つけて
過ごしてまいりましょー!
歩いて5分のお店に行くのもマスク。
でも家に着く手前でマスク外して深呼吸ー
それだけでも幸せ感じますね
ちなみに今夜はおでんですー!!
加藤アナの記事を読んだので
ご主人様がおでんを作ってくれたそうです。
明日も皆様が充実した1日を過ごせますように