11月1日は日本紅茶協会が定めた”紅茶の日です。

私は日本紅茶協会のティーインストラクターなのでこの日をとても大切に楽しみにしていました。

 

 

今日は紅茶協会が12時からインスタライブをするとのことで

ダージリン・セカンドフラッシュを淹れて頂きながらライブ配信をたのしみました。

 

このご時世、直接会う講義、イベントはなかなかできないものの、

紅茶協会はSNSの配信に力を入れています。

流れもスムーズ、回ごとにバージョンアップしています。

 

そして!!驚きの告知がびっくり

11月は紅茶月なのでびっくりするようなプレゼント企画がラブ

なんと!!こちらの商品全部が50名様に当たるそう!!

他にもあるそうですので紅茶好きな方には是非ご応募して頂きたいです。

 

 

日本紅茶協会のTwitter、インスタをフォローして頂き協会ホームページよりお申し込みくださいラブラブ

色々な紅茶の淹れ方やレシピも公開していますので必見ですよ音譜

 

👆右側の方が考案された”テ・イタリアーノ”

こちらもホームページにレシピ掲載されています。

イタリアの思い出を込められたドルチェのようなアレンジティーだそうです。

 

私はプレゼントの中の↓こちらの商品が気になっています。

蜂蜜紅茶!!密かなブームなんです爆  笑

 

 

さてさて私は今から”大黒屋光太夫”を偲びながらKUSMITEA、サンクトペテルブルグの紅茶を頂きます。

映画を見つつ。。”紅茶の日”に想いを馳せますドキドキ

 

 

11月に入り、色々少しづつ行動を進めていこう!!

と決意新たに胸高まっていますウインク

 

明日も皆様が充実した1日を過ごせますようにクラッカー