今日もZoomでの紅茶勉強会でした。

7月は後3回あります。


同じテーマであっても講師の方それぞれ違いがあり、素晴らしさを感じる勉強会となっています。

毎回感動します。


ティーインストラクターになってから

私は何をしてきたんだろうーと

紆余曲折ありましたが、

今となってはこれで良かったと思えるようになりました。


卸問屋との交渉も、機材導入も、営業販売許可、

保健所申請も出来ますから。


今一度、”紅茶”をじっくり学び直す日々。

プログラミングと一緒でoutput をしようとした時に何がわかっていなかったかわかります。

学びつつoutputします。


本日の講師の先生も素敵な方!

紅茶をどれだけ好きか😍

まるで愛でるように紅茶の事を話される姿がキュンとします。

紅茶に対する情熱素敵です。


お茶は昔から愛されてきました。

歴史を作り、産業を生み出し、愛され

世界中で飲まれています。


お茶は人を喜ばせ、自分自身を癒やします。

“おもてなしの心”のような飲み物です。


茶の道。

まだまだ入り口ですが学び続けていきます。

そして美味しさを伝えていきます。


明日も皆様が美味しい飲み物をいただけますように✨✨✨




元気モリモリ❣️良質タンパク質ランチ

&アッサムアイスティー😊



雨の合間☔️散歩。

雨に濡れた草木の香りから

京都を旅行した思い出がよみがえりました💗