“はらぺこあおむし”の作家エリック•カールさんが天国へと旅立ちました。


皆様も一度は目にした事があるのではないでしょうか。


子供の頃から大好きな絵本でした。

ページのサイズが違ったり、穴が開いていたり。

当時としたら一大センセーショナル!

だったと思います。




エリックさんを偲んで。。


また読んでみよう。。と思って探したのですが。

😱無いー!!!


持って無いはず無いのですが。。

見つからず😢

余りに有名すぎて買ってなかった??

いえ、そんなはずないです。(実家?)


でもエリック•カールさんの別の本はあります。



最後のページをめくるとセンサーが働いてコオロギの鳴く声が流れます。

今では珍しくありませんが、

発売当時これも斬新なアイデアだったはずです。


もう音は出ませんが。。たぶん。


この本を読み聞かせした後、子供達とコオロギ探しに出掛けました。皆んな大人になってるね😌


私の子供の頃からのお気に入りのラインナップ。



“つきのぼうや”

🇩🇰デンマークの本でした。


山のようにある絵本達。

鉄板作品の一部です。

幼稚園児の時に毎月届く絵本がとても嬉しかった💕母に感謝です。




おばけ👻が可愛くて可愛くて。

せなけいこさんも!神✨✨✨でしたね。

キャラクターが皆可愛いです。

また天ぷら作りたくなるー😆




かきもとこうぞうさんの絵か可愛くて好き❤️

他にも山程あります。




バムケロも大!大人気な作家さん。

お菓子作ったりと、

細かい描写まで丁寧に描かれている一品。

かなりハマった作品です。




ちょっと風通し虫干しも兼ねて。

久しぶりに本がいっぱい詰まったケースを開けました。引っ張り出したら読みたくなる本ばかり。


まずはエリックさんの本から。。

コオロギ🦗は鳴くかな😉


可愛いもの美しいものに囲まれて。

心がほんわり温かくなります✨✨✨💕


エリック•カールさんありがとうございます。

絵本大事にします🌈

はらぺこあおむし✨

買おうかな。


皆様も小さい頃の事思い出してみてください。

暗くなるまで遊ぶ!そんな事しても楽しそう。


明日も皆様が幸せいっぱいでありますように!