今夜はとても寒かったです。
日中も!とはいえ雪国の方々からすれば全く寒くないレベルかもしれませんが。
冬至だったからでしょうか。。
夕暮れ前に鎮守神社⛩に参拝。
神社も正月飾りなど🎍準備が着々と進められていました😊
今夜のお風呂🛁は柚子湯。
湯船で柚子の香りを楽しみました。
晩御飯も
(なんきん)カボチャ🎃の煮付け。
あんこう鍋。
キンカン。
にんじん🥕(牛蒡の炊き込みご飯にトッピング)
“ん”がつく料理づくしでした😋
何故”ん”がつく料理なの??
と調べてみたら
冬至は一番太陽が弱まる日。
そしてこれから再び太陽の力が強まっていく日。つまり運がぐんぐんUPしていく!!
さあ!運をつけよー!😆
う”ん”がつくもの食べよう!
な験担ぎでした。
運がぐんぐんUPして良くなるなら
その験担ぎジンクスやってみてもよいですからね!!ハッピーな思い込み😆プラシーボ効果!
どんどんやっちゃいましょ〜💕
冷えは良くないです。
お風呂につかり、温かい物を食べ
身体を温め、滋養しましょう。
海外はどんな冬至の過ごし方をしているかな?
気になりますね。
さあこれからどんどん運が良くなりますよ😆
ハッピーと思ったが勝ちです!
皆様が明日もどんどんハッピーでありますように!!
家の柚子ちゃん。
ミニサイズ✨✨✨