浅草羽子板市。
今年で3回目のお参り。

何かのきっかけで行ってみようと思った3年前。
羽子板市でしか頂けない小判も3個目になりました。



入り口の巨大ちょうちん。
新しくなってから初めて見ました。
それくらい浅草に来てなかったんですね。



今までこの素晴らしい出立ちに気付かなかった。
語りかけてくるほどの存在感!

上部写真
性別を超えた美しさを感じます。
気高さ。凛とした厳しい眼差し。

下部写真
この写真にふき出しをつけたら…😆
皆様は何といれます??
私は”これとこれで千円!どう?😆”




参拝客は例年に比べると格段に少ないですが、
空気が清々しく気持ちのよいお参りが出来ました




帰りに絶対食べる!!
と決めていたお餅を頂きました😋






このお餅で上野まで歩けた😆
素敵なお店のmadam達!優しかった😊
良いお店だった❤️

お土産はやっぱり亀十のどら焼き!
いつもお客様が絶えない繁盛店!!
招き猫がいるかのごとくお客様が吸い寄せられていく😆




今日は浅草羽子板市を楽しみ!
上野での仕事もこなし!
楽しみ大入りな😆一日でした!

お寺も神社も御守りもハッピージンクス&グッズも楽しむ事が一番だなと気付きました。

神頼みというよりは
共に楽しむ。。そんな気持ちで捉えて。
私は楽しみます😉

写真には写しませんでしたが、
上野まで歩く家々の門には
もう門松が準備されていました🎍
正月事始め🎍から直ぐ準備されたのでしょうね。

来年はどんな年になるでしょう。
皆様はどんな年にしたいですか?

私はZoomなどを利用して海外の方々と繋がりを持ちたい!と思ってます。
これはMore!ですね。

何より健康第一です!
皆様が明日も幸せでありますように✨❤️❤️