名将とは
鳥の視点と虫の視点の両方を持つ事が大事。

オッキオ•ディ•ファルコ。
鷹の視点。

名将の鳥の視点とは鷹の視点の事である。
この話は塩野七生さんが仰っていた話。

どちらの気持ちもわかろうとする事が大事。
私はそう捉える。
基本は優しさ。

2020年。
偶然見たTVで塩野七生さん知り。
私は塩野さんから何かとてつもなく大きな刺激を頂いた。
TVではあるが、出会えて良かった。

塩野さんは考えを他と一緒にする必要はないと仰っている。同じ考えの人でばかり付き合うのはいかがなものかと。。

同じ趣味、同じ職種、同じ環境。
それぞれの仲間達も大切。
大事にしなければと思う。

ただ何か行き詰まった時に相談したり、新しい発見に出会えるのは自分の環境外の人々ではないかと思う。

2020年。
私に刺激を与えてくれたのは、
塩野七生さんなどの本から。
市川団十郎こと海老蔵さん&ファミリー。
ニューヨークの経営者の方。
イギリスの友人。
永平寺の精進料理。

会えなくても会ってる感覚。
刺激的な人々。

コロナ禍でまだ直接が難しい時ではあるけれど、
本やTV、ブログなどのSNSを通じて新しい知識を持つ方々と出会っていきたい。

出会いは偶然ではなく必然。
欲しいと思っていると引き寄せてくる。

2021年に向かう今、ワクワクする出会いを感じている。

オッキオディファルコ。

色々な考えを持つ人と出会う未来が待っている。

皆様が明日も健康で過ごせますように❤️