リフレッシュ•メンツ。
TEA Blake
机を離れてお茶を飲みにいく事。
今読んでいる”思考の整理学”の作者
外山滋比古先生が忘却の方法としての提案。
“一つの事にこだわりすぎていると
かえって出来るものも出来なくなる”
一旦忘れる。リフレッシュする事が大事
と作中、先生は教えてくださっています。
なるほど、なるほど。
イギリス🇬🇧の製菓学校講師、
ティールームを営むお二人。
全く同じ事を言っていた。
“お茶、お茶!!
お茶を飲みたい!!空気を入れ替えたいの。
リフレッシュしたいの!!”
一つの事に集中しすぎると良いパフォーマンスが出来ない事を紅茶を飲む事で防いでいたなんて。
紅茶を飲む事にこんな大切な事が隠されていたなんて!!
素晴らしい!!💗💗💗
改めてイギリスの紅茶を飲む習慣、文化の素晴らしさを実感する思いだった。
考えに行き詰まった時は
TEA Blake。
サボってるんじゃないの。
リフレッシュしたら又良いパフォーマンス、
考えが生まれるための大切な時間なの。
私達日本人ももっと上手にTEA Blakeを取り入れられたらと思います。
これからのTEA Blakeはもっと大切に
楽しんで味わえそうです。
何を飲もうかな。
何のお菓子を食べようかな。
明日、皆様が素晴らしいTEA Blakeを楽しめますように✨✨✨