今朝の東京新聞に
”東京、はじまる”という本の紹介があった。
今まで、ひょいと行けた東京駅が著者の門井慶喜さんの向こうに写っていた。
もう2ヵ月以上東京には行っていない。。
門井さんのこの本は東京駅と日本銀行を建築した辰野金吾さんの生涯を描いた物語だそう。
コラムを読み進めて知ったのだが、なんと辰野さんは英国留学🇬🇧をされたとある。
昨年、一昨年と一時期何度となく目にした日本銀行。イギリスの雰囲気に似ている場所!!なんて
思っていたけれど、その事実を知っている人は当たり前じゃん〜と思っていただろう。
辰野さんも天国で!
それ、やったり!!!😆と思ってくださっていたら嬉しい。
辰野さんがイギリスの建築を目指して造った日本銀行は、全くのイギリスそのままの雰囲気。🇬🇧100年以上たってもそれを感じ、尚且つ威風堂々鎮座しているのだから。
夏目漱石さんや龍野金吾さん達は約100年前にはイギリスに留学していたのか〜。
はぁ〜😫
私って。。。。
2016年。超短期でも留学ホームステイを選ぶべきだった。。。
と一瞬思う。。。
しかし色々あって今がある。。
あのままでは気がつかなかった事も沢山ある。
今の私が一番良い!ともいえる!!
新聞コラムの見出しに、
東京は、何度でもはじまる!!とある。
私のイギリスも、何度でもはじまる!!
と思って頑張ります。
何を!!😆
今はエクササイズだけど!!
頭と身体(こころ)をね✨✨✨鍛えてるの💕
皆様も何度でも好きな事にトライして下さいね!!
明日も皆様が健康で楽しい一日となりますように♥️
いちご🍓も赤くなってきました✨✨✨