ご縁がありまして、群馬県にある上野国(こうずけのくに)一ノ宮貫前神社⛩に行ってまいりました。

コロナ自粛の中、遠出するのは気合い入りました。案の定、東京からの新幹線はがら空きで自由席もまばら。やはりコロナ自粛中だからなのだなと実感する面持ち。

高崎から最寄駅の上州一ノ宮駅まではローカル線で一駅一駅停まります。
乗り過ごさないようにと内心ドキドキ💓でした。

それよりも😰
雲行きが怪しく、風が強くなってきてしまい、ダウンを着て来れば良かった〜😭と思うくらい。
ですがどんなに寒くても行くしかない!!
と覚悟をきめて😤

途中立ち寄ったコンビニのお姉さんがまさかの裏門の道を教えてくださって、ぐるりーと廻り道。
裏側の鳥居⛩から神社へ。
これも何かのお導きです。
可愛い園児の御一行に出会いましたし😊
何よりお姉さんが優しかったので💕💕💕まる💫

とにかく素晴らしい神社でした。
暫しパワーアップのお写真をご覧ください。


とても珍しい下り宮。
日本三大下り宮の一つだそう。

皆様ご覧ください!!✨✨✨
社殿上空にハート♥️マークな空がみえまする〜😍貫前神社⛩のマークにハートのモチーフ(猪の目?)が沢山ありますので大変嬉しいでした。

さっきまでの嵐のような空模様は何処へ?な快晴のもと歓迎されているなと感じながらの参拝でした。花の甘い香りもしました!😍


ほら!ハート♥️マーク💕💕💕
そのすぐ下に正方形の形が見えますでしょ。
これは”雷神様の小窓”だそうです。
なんて可愛い出入り口なのでしょう😍

有り難い事に見事な快晴になり!!
ブラボー😍でした。

最初、こちらが御神木だと思っていたのですが。。。違いました。ただ、この木も御神木の中の一本だと感じるぐらいの立派な木でした。

本当の御神木はこちら。
圧倒的な存在感。
”藤太杉”だそう。
しばらく眺めて感激を味わいました。
こちらは藤太杉の上部💁‍♀️
カメリア(シネンシス)が!!
このネーミングに反応した人!!
同業者ですね😆😆😆



最初にこちらに立った時、心地よさに包まれて本当に幸せな気分になりました。

本当はこちらを登るはずでした😆
鳥居の大きさに圧倒されます。
箱根神社と同じパワーを感じました。

ご縁あって参拝させていただいた一ノ宮貫前神社⛩様。本当に伺えて良かったです。

お写真載せられなかった(枚数制限で)
月読神社と抜鉾若神子神社⛩
心を込めて参拝してまいりました。

訪れた日が吉日だったのでお宮参りの赤ちゃん連れの方々とも出会えました。
神事の時の太鼓の音がなんとも心地よかったです。心が満たされました😊✨✨

かなりのパワースポットでパワーアップ出来ました。参拝した時は快晴だったのに、電車(一時間に2本)を待つ間に嵐のような風が吹きびっくり‼️
有り難いでした!

ツイテルねー😆😍😊

ハートの空の写真♥️
とても良いパワーを感じるので皆様にもハッピーパワーが伝わりますようにと願っています✨✨✨