録画をしていた”サワコの朝”にバレリーナの森下洋子さんが出演されていた。
バレエ歴69年だそう。
森下さんはチャーミングでマザーテレサのような落ち着いたお姿。
人と比べるのではなく常に自分のバレエを追求してこられた方…。
強い精神の持ち主だと感じました。
ふと、ロシアのワガノワ•バレエ•アカデミーの校長ニコライ•ツィスカリーゼ氏を思い出す。
以前テレビで紹介されたアカデミーで指導する言動が全て刺激的で心に残っていて
生徒より”ニコライ氏”に釘づけになりファンに!
”この人何者??只者ではない?!”と。
皆様に怒られそうですが、ニコライ氏はボリショイのスーパースターだったのですね。
ボリショイの事件。。
ニュースで聞き覚えがありました。
人ではない神のよう。荒神なのかも。
男性的な肉体と繊細で大胆な動き。
王子というより王様といった風格。
素晴らしい!!
YouTubeで動画を見てみると??
2/29,3/1日に日本で講演がある!!と✨✨✨
オーチャード•バレエ•ガラ
世界の名だたる有名校が来日!!
ニコライ氏も来てる??
直前の中止は苦渋の決断。
とはいえ大変な出来事。
考えるだけで胸が痛い。
コロナウィルスの猛威。
経済に与える影響がどうなっていくか。。
流通がどうなっていくか。。
今までSARSやエボラ出血熱などは対岸の火事ととしか見ていなかった。
どうなるかわからない事態に皆踊らされている。
私に今出来る事は家族の栄養管理と健康面のケア。
国も苦渋の決断だったはず。
ならばコロナウィルスが流行らないように気をつけて過ごし、終息する事を祈るばかり。
いつか、ニコライ氏に会える日を夢みて!
バレエは私の憧れ✨✨✨
YouTubeでニコライ氏の踊る姿を見て乗り切ろうと思っています。