(画像全てお借りしています)

加藤一二三さんがこれを聴いてスランプから抜け出したと教えてくださった曲、
イツァーク•パールマンのモーツァルトヴァイオリン協奏曲第三番♫

最近毎日聴いています。

この清らかでワクワクする曲♫
何回聴いても気持ちが踊ります💕💕💕

日本でもどこかで聴いた事ある感じ🤔

似ているフィーリング✨✨✨

🤩そうだ!あの曲!!🤩



そう!アルプスの少々ハイジのオープニング曲😊
あのハイジがビックリする程のブランコに乗っているあの!!曲です。

ウキウキしてきます。

このアニメは何年前に作られたのでしょうか。
何度みても飽きない瑞々しさをもった名作ですね!

イツァーク•パールマンのモーツァルトの曲を聴くとハイジのオープニングの曲や映像が見えてくるようなのです。

青く澄み渡る空とアルプスの山々。
思わず深呼吸したり駆け出したくなる気持ち!
裸足で草の上を歩きたい!
ヨーゼフやペーターと山に登ってみたい!
広い広いあの景色を眺めるかのよう✨✨✨

そんな曲なんです。

何回聴いても瑞々しさを失わないということは
名作!という事だと思います。

こんなに気持ち良いと何でもハッピーになるように思いませんか?
自然に笑顔になってしまいますしね!😆
何でも出来ちゃう!!とおもえますね🥰

物事がスムーズにサクサク進んでいくのは、
やはり心が気持ちよい、澄み切った時だと思います。

悩んだり、もやもやしたり、はたまたうらんじゃったりする環境はお互いの為にも周りにいる方々にもよくありませんね。

よーくわかりました😊

色々な事が日常でおきますが、
出来るだけ早く清々しい環境にいけるように
楽しい心で過ごす為の秘訣を私は模索しています。

素晴らしい方法が見つかったら誰かの助けになると思って✨✨✨

しばらく私はイツァーク•パールマンの曲を沢山聴いてみたいと思っています。

一回横浜でシンドラーのリストを生で聞いたんだけどなぁー😅他何か弾いてくださったか覚えてないのです。

また来日してくださったら嬉しいですね😍

ご興味ある方は是非おススメの曲です。
加藤一二三さんのご推薦の曲です!