今年は久しぶりに横浜の総鎮守⛩伊勢山皇大神宮様の節分👹豆まき行事に参加。




結構NICEな場所におりましたが、なかなかこちらに豆がこない😱手に当たったりするけれど弾かれて何処へ。。まさかの0??
と思いましたが徐々にコツを掴み、弾かれて落ちたところを拾えたり、空中でキャッチ出来たりしました。

物凄い豪速球で投げる方や近くの方にザラザラとあげちゃう方😆豆をまく側も様々。

毎回ですが、ヒートアップする民😆
楽しい〜💕💕💕
ゲットした福豆達!✨✨✨

馴染みのお花屋さんや八百屋さんに頂いた福豆をプレゼント🎁したのですが、バックを開けてビックリ😆こんなに頂いていたなんて!!
もっとプレゼント出来ましたね😉

以前は小さなジップロックにお豆が入っていて当たりが入っていたら沢山のお菓子や縁起物のプレゼントがありましたが、いつからかこちらに変わっていたのですね。中に金平糖も入っていました。
当たりくじは?ですが、この福豆の袋に青のマーカーで印がつけられたものが当たりで、その方達はさらに抽選で景品があったようです。

福豆が頂けただけで有り難いです。

夜はこの豆で豆まきしました😆
もちろん恵方巻きも!
私の家は手巻き寿司で!!

そして今年はこちらも!!

(お写真お借りしています)
節分から立春にかわる2/4日の午前0時ぴったりにピタッと貼り付ける一陽来復のお札!
時報とにらめっこしながらドキドキ💓楽しかったです😊

立春は私の鎮守神社⛩様に参拝してきました。

なんとも楽しい節分&立春でした。

梅のお香をたいたり、春を感じるチューリップ🌷を飾って新しい一年がスタートしました。
なんとも気持ちの良いスタートです✨✨✨