子供の頃アニメ全盛期で民放でもMHKでも様々なアニメが放送されていた。
間違いなく、私はアニメによって育てられた。
今、検索すると映像も見ることが出来る。
ふと、昨夜ニルスのふしぎな旅のOPとEDの曲が聴きたくなって検索しはじめたら
きりがないぐらいに次から次へと記憶が蘇ってきて。。。
どのアニメもお話は詳しく思い出せないのだが、
歌は覚えている事に気付く。
たぶん、毎回放送を見ながら歌っていたからだと思う。
検索された他の方々も口々に
“これ!好きだった!”とカキコミしていた。
ニルスもジョリーもラスカルもだが、歌の中に外国語が含まれていて、意味も発音もよくわからないまま真似していた。
きっと制作スタッフの大人達はアニメをきっかけに海外に目を向けてほしいと願っていたに違いない。
記憶に残るものが学びである。。
好き♥️こそものの上手なれ。。
アニメばかり見ていた子供時代だったけれど、
海外に憧れを持つきっかけを作ってくれていたんだとわかった。
仕事とは”願いを込めるものなのだ”と気付く。
私も仕事にもっと願いを込めてみよう!
そして、”自分の好き”をもっと大切にしよう!
と思った。
私の作ったスコーンを食べた事がきっかけでイギリスに興味を持った。
渡英するきっかけとなった。。
と一人でもなってくれたら嬉しい。
このスコーン美味しい〜😍好き!といってもらえたら嬉しいなぁ。
Education that is memorable is the real thing.🇬🇧