皆様おはようございます😊
私は今イギリスパン🇬🇧再チャレンジ中です。
パンを作る工程で”パンチをする”
という作業がありますね。
昨日何気に一次発酵中途中で、パンにグーパンチを食らわした私ですが。
はて??あれで良かったのか??
と調べたところ🤣🤣🤣
“パンチする”とは何度か生地を折りたたむ事。
つまりガス抜き。それで又新しい空気が生地に入り更にボリュームが出るそうなんです。
😭レシピに書いてて〜と思いました。
ただこれは知っていて当然の作業だったので省かれたのでしょう。
料理家でパンのプロの友人にネタにして〜と🤣パンに”グーパンチ〜って言いながらパンチした女がいると!!”大笑いしたのですが...
いやいやちょーっと待てよ!と疑問が😳😳😳
そもそも何故パンチするって言うの??
と。調べてみたところ😍😍😍
辿り着いたのが世界で一番古いパンの学校。
🇬🇧ロンドンにあるサウスバンクユニバーシティ内のナショナルベーカリースクール!の記事!
プロの講習会でナショナルベーカリーの🇬🇧先生を日本に招致!
その時なんと!!👨🍳🇬🇧こちらの先生はパンチして作られていたそう!!
そうなんです!昔はこの製法で作られていましたが、現在は(ハード系はする??)生地が傷むし必要無いそうなんです!
私のパンチ!!👊間違っていませんでした🎊
私!2017年の夏期講座に参加してました😍
いや〜全く。
またまたここで凄い男の力を感じずにはおれませんね。先見の明あり!
ありがとうございます。Mr Sintaku🙇♂️
そして渡辺ちかさんありがとうございます🙇♂️
お世話になっています。
ブリティッシュプライドから今年もこのプログラムが開催されますよ!!ホームページをご覧下さいませ〜。
https://british-pride.net/
全ての道はイギリスに通ず🇬🇧
びっくり😳でした。
さて私はゆっくり🇬🇧パン作りを楽しみます!皆様が良い一日でありますように♥️