今回一番驚いた点はご祝儀袋の右上
熨斗の部分について。
この黄色く長い部分。何だかわかりますか?
熨斗(のし)とは熨斗アワビの事。
高価で栄養のあるアワビをお祝い事で贈る習慣からきたものだそうです。
知りませんでした〜。
先生は本物の熨斗アワビも見せてくださいました。
マナーで一番大切な事。
それは”相手の事を思いやる心”💕
先生のマナーレッスンでは毎回心が洗われるような浄化されさような清々しい新鮮な気持ちになります。知らない事を知るのは本当に楽しいです。
レッスン後のお茶タイムも楽しみの一つです。
愛情いっぱいのマナーレッスン。
先生のご自宅のエレガントな薫りに包まれ
癒しの時間を過ごさせて頂きました。
感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました😊