皆様こんにちは!
今晩の夕食は何を召し上がりましたか?
私は食を生業とされている皆様に混じりまして、
曙橋駅近くの中華店!🌼敦煌🌼に行って参りました!
敦煌は予約をなかなか取れないお店だそう。
友人が昨年の梅雨時期?来店の際に予約してくれたのです。で、便乗させていただきました😍
ちょっと隠れ家風な雰囲気です。
女将さんが笑顔で出迎えてくれました!
まずはお茶を注文!
中華なティーポットが素敵💕シノワズリー😍
小顔な友人と同じサイズ!!ぐらい。
ポットとしたら大きめ。1.2〜1.5ℓでしょうか?
❶コノシロの酢〆と玉葱
しめ鯖のように酢でしめたものです。玉葱が新鮮で甘く、コノシロも脂がのっていますがお酢でさっぱりと頂けました!
ハツ、セロリ、お豆腐、黄ニラ、パクチーの和え物。パクチーが良いアクセントになってます。
とてもクリーミーで繊細なきめ細いテイスト。
まるでムースのよう。
胡麻ペーストでちょっとラプサンスーチョンのような燻製の香りがしていました。
鶏肉が燻製されていたか?燻製塩がふってあった?かもしれません。
ごめんなさい!つけダレを撮り忘れました🙇♀️
この付けダレが摩訶不思議😍複雑な美味しさだったんです!XO醤、ホワジャオ、黒酢、胡麻、生姜、豆豉?が入っていたかも??これは全くの私達の推測です😋
ソフトシェルクラブ、蟹🦀!柔らか〜い。女将さんが辛いからーと白ごはんを出してくださり、ご飯で辛さを中和しながら頂きました。最初辛くない!なんて思っていた私も後には噎せる始末😆
蟹🦀ってこんなに柔らかいの??こんなに香り高いの??と感動致しました💕
このスープは絶品ーーーーん😍😍😍😍😍
豆腐の塩漬けで〜と女将さんが仰っていましたので、塩気は塩漬け豆腐を使っていたのでしょう。
八角、シナモン、醤油、紹興酒??こんなさっぱりしたスープ!深いお味初めて😍でした!!
ムムム😳😳😳登場した時に皆で目が釘付けに!
こんなにグリーン!ゴルフ場???😆
下にうどんが隠れています。
うどんは手打ち?お味はお醤油テイストです。
ニラがこんなに!!ですが、ニラ特有の臭みが無いのです。後、ニラがこんなに細かく切れるなんて、、、と。良くメンテナンスされた包丁にまで話しがひろがりました💓
❾デザート🍨杏仁豆腐
冷たいデザート、あったかいデザートから選びます。
もー選べないーーー😭全部!と言いたかった😳
私は皆んなが頼んだ苺🍓のデザートの誘惑に惑わされながら(女将さんに皆んなに一口貰いなさい😆なんて諭されながら)の杏仁豆腐のチョイス!
右下 ワタラッパン(スリランカ🇱🇰のプリン🍮)
シナモンの香り〜
左下 杏仁豆腐!杏仁の香りが素晴らしくたちます!(頼んで良かった😆)杏のおソースの酸味が杏仁豆腐の華やかな甘みを引き立ててくれます。
まー皆さん食を生業とされているので楽しく盛り上がりました!本日カウンターに座られている方々も同業者かもしれませんね。
という事で、企業名は全部隠語😆Kマークetc
写真もプロ級🤳(皆んながね)
お料理が運ばれてくる毎に撮影タイム😆
スマホをひっくり返してupside down撮ると立体感が出ると!(出てます??)
全9品。これで5.5千円とは。。。
有難き幸せでした。
予約が取れない店。
気をてらったメニューではなく、一つ一つ手間をかけて準備されたお料理の数々。
厨房で真剣にお鍋と対峙されている大将の横がお。お料理を運んできてくださる時の女将さんの笑顔。心に残るから又予約したくなるのですねー。
あー楽しかった〜😋
予約してくれた友人に大感謝です💕
皆様が明日も素晴らしい一日でありますように!
それでは皆様御機嫌よう〜