{1CD24258-DDB5-41D6-95A9-4D3DE620C455}

以前よりファンだった川井郁子さんのヴァイオリンコンサートに伺った。

お顔もスタイルも美しく、もちろんヴァイオリニストとしてもご活躍なので大変興味があった。

テレビなどで拝見した事はあるが、実際に間近で体験するのは初めて!

ブルーのロングドレスで颯爽と登場した郁子さん。登場していきなりパワー全開の演奏!時折床を踏み鳴らしながら身体全体で激しく奏でるヴァイオリンの調べに圧倒された。

チェリストの渡邉辰紀さん、ピアニストのフェビアン•レザ•パネさんとのトリオ。
このお二方も大変素晴らしい演奏家。
(辰紀さんは蛇好き&チェリストとして素晴らしい実績をお持ち🐍パネさんのピアノは抜群のリズムと盛り上げ方が最高!素晴らしい!)

そのお二方をまるで従える女王のような郁子さん。情熱的で想像を遥かに超えるダイナミックな演奏だった。誰にも真似する事が出来ない存在感。。だ!!!

まるで音楽の神ミューズだなぁと思った時に、
私の頭に"アルテミス"という言葉が浮かんだ。
もちろん演奏中なので携帯はOFF。コンサート終了後に検索した。

その後大変驚くべき事実が!😳

何と郁子さんは今ご自身のアルバムを製作中。
そのアルバムのお名前が"ルナ"つまり月をテーマにされている。
実は私の頭に飛び込んできた"アルテミス"は月の女神!(コンサート終了後に調べてびっくりだった‼️)

これは実際に郁子さんにお伝えせねば!とCD購入後の握手会で直接お伝えした!

美しい瞳を更に大きくして私の話を聞いて下さった郁子さん。最後に満面の笑みで"嬉しい〜〜💕"と微笑んで下さった。まさに女神✨アルテミスだ!

川井郁子さんは演奏家だけでなく作曲もされるクリエイターだ。
私は歴史的な曲も好きだが、郁子さんの作曲の方が好き。和をテーマにした曲はリアルかぐや姫のように演奏されている。

話し方は柔らかくソフト。
情熱的でダイナミックに演奏とのギャップがまた素晴らしい。

私は心底誰にも真似される事のない圧倒的な存在感の川井郁子さんに感動してしまった。
本物とはこうあるべき。

私も誰にも真似出来ない存在感の部分はあるだろうか??イギリス大好き🇬🇧チャレンジャー、(時折無謀な)旅冒険家?、面白いキャラクター!何か必ずあるはず!私にも!

不思議な体験と素晴らしい川井郁子さんとの出会いのコンサートだった!
皆様も是非生の演奏を体験していただきたい。

私の中の誰にも真似出来ない部分で頑張っていきたい!イギリスをテーマに🇬🇧
{D46F6346-50FD-4634-BDB2-885833AD0F33}