こなーゆーきーがまーうー♪♪
うううーうー♪♪
そうか、これか。
白く舞う粉。
麒麟さんが歌ってた歌、知らないから歌えないけど、きっとこんな歌。
きみどりが水疱瘡になってしまいました。
私は今、実家にいます。
実はGW中も仕事てんこもり状態だったので、実家にきみどりを預かってもらってました。
(ひそ梅ムッシュ、大変お世話になりました~)
2日夜に預けて翌朝私は一旦東京に戻り、5日に迎えに行って、そのまま連れて帰る予定でした。
5日の夜、さて、帰る準備、と思ってきみどりのおむつを替えてみると、
体がこんな状態になってたんです。
ぶつ ぶつ
ぶつ ぶつ ぶつ
ぶつ ぶつ ぶつ
ぶつ ぶつ
しばらく自宅へ帰れません。
保育園もしばらくお休み。GW中の2、3日どうこうの話どころじゃなくなってしまいました。
仕事関係者には緊急事態のメール。
仕方ないですね。しばらく実家で仕事することにしました。出来ることだけを。
とにかく、この一ヶ月続いた生活ペースががらっと変わりそうです。昼夜を問わない人の出入り&電話FAX攻撃が、もうないんです。この際、ゆっくりしようっと。
仕事が忙しいとはいえ、月曜から土曜日まで一日11時間も保育園に預け、保育園から帰っても、ご飯食べてお風呂入って寝るだけだったきみどり。日曜日は隣で寝てる私を「おーきーて、おーきーて!」と叩いて、そのうちあきらめて一人遊びしてたきみどり。
あまりに放ったらかしてたから、怒ってぶつぶつ出したのでしょーか。
それともきみどりが体を張って、働きすぎの私に休みをくれたのでしょーか。
体中かゆくてのたうちまわってます。熱もあってつらそうです。
一日中グズグズ言って「カーチャンだっこー」と泣いてます。
かわいそう! ぎゅーぎゅーぎゅー。(抱きしめる音)
ごめんね、ごめんね。
この一ヶ月、一日どのくらい抱っこしてあげられてたっけ。
今までの分、取り返すからねー。ぎゅーぎゅーぎゅーっ。
しかし思えば、今発症してよかったー。
数日早ければ、きみどりはひそ一家と楽しく遊べなかったし、私も仕事放って飛んで来なければならなかった。数時間前には牧場で楽しく遊んでいたんです。その時に出なくてよかった。
数時間遅ければ新幹線に乗っていただろうから、バタバタ状態の自宅で闘病しなければならなかった。
実家にあまえることになるけれども、これはベストなタイミング!
あー、よかったよかった♪ なーんて親孝行なのでしょう。
きみどり、ありがとーう! ぎゅーぎゅーぎゅーっ。(ぼきっ)
取りあえず近所のハード○FFでテキトーなFAX購入。
マックやプリンタ、仕事の資料、パンツに靴下諸々を送ってもらうようトリに頼みました。
なんせ、トンボ帰りするつもりでなーんも持ってなかったのです。
で、荷物が届きました。伝票を見ると宛先が「本田野カブ子」と旧姓になっておりました。
ははは~、そりゃ「蕪下部カブ子」じゃ届かないわな。
いや、気持ちはわかるんだけど、何だか可笑しい(笑)
さらにわざと深読みしていくと、荷物の中に入ってた数万円が手切れ金に見えてきます。
こんな調子でどんどん荷物を送ってもらってると、そのうち帰るのヤになるかも。
なーんてね。18日までには帰りますよー(笑)
うううーうー♪♪
そうか、これか。
白く舞う粉。
麒麟さんが歌ってた歌、知らないから歌えないけど、きっとこんな歌。
きみどりが水疱瘡になってしまいました。
私は今、実家にいます。
実はGW中も仕事てんこもり状態だったので、実家にきみどりを預かってもらってました。
(ひそ梅ムッシュ、大変お世話になりました~)
2日夜に預けて翌朝私は一旦東京に戻り、5日に迎えに行って、そのまま連れて帰る予定でした。
5日の夜、さて、帰る準備、と思ってきみどりのおむつを替えてみると、
体がこんな状態になってたんです。
ぶつ ぶつ
ぶつ ぶつ ぶつ
ぶつ ぶつ ぶつ
ぶつ ぶつ
しばらく自宅へ帰れません。
保育園もしばらくお休み。GW中の2、3日どうこうの話どころじゃなくなってしまいました。
仕事関係者には緊急事態のメール。
仕方ないですね。しばらく実家で仕事することにしました。出来ることだけを。
とにかく、この一ヶ月続いた生活ペースががらっと変わりそうです。昼夜を問わない人の出入り&電話FAX攻撃が、もうないんです。この際、ゆっくりしようっと。
仕事が忙しいとはいえ、月曜から土曜日まで一日11時間も保育園に預け、保育園から帰っても、ご飯食べてお風呂入って寝るだけだったきみどり。日曜日は隣で寝てる私を「おーきーて、おーきーて!」と叩いて、そのうちあきらめて一人遊びしてたきみどり。
あまりに放ったらかしてたから、怒ってぶつぶつ出したのでしょーか。
それともきみどりが体を張って、働きすぎの私に休みをくれたのでしょーか。
体中かゆくてのたうちまわってます。熱もあってつらそうです。
一日中グズグズ言って「カーチャンだっこー」と泣いてます。
かわいそう! ぎゅーぎゅーぎゅー。(抱きしめる音)
ごめんね、ごめんね。
この一ヶ月、一日どのくらい抱っこしてあげられてたっけ。
今までの分、取り返すからねー。ぎゅーぎゅーぎゅーっ。
しかし思えば、今発症してよかったー。
数日早ければ、きみどりはひそ一家と楽しく遊べなかったし、私も仕事放って飛んで来なければならなかった。数時間前には牧場で楽しく遊んでいたんです。その時に出なくてよかった。
数時間遅ければ新幹線に乗っていただろうから、バタバタ状態の自宅で闘病しなければならなかった。
実家にあまえることになるけれども、これはベストなタイミング!
あー、よかったよかった♪ なーんて親孝行なのでしょう。
きみどり、ありがとーう! ぎゅーぎゅーぎゅーっ。(ぼきっ)
取りあえず近所のハード○FFでテキトーなFAX購入。
マックやプリンタ、仕事の資料、パンツに靴下諸々を送ってもらうようトリに頼みました。
なんせ、トンボ帰りするつもりでなーんも持ってなかったのです。
で、荷物が届きました。伝票を見ると宛先が「本田野カブ子」と旧姓になっておりました。
ははは~、そりゃ「蕪下部カブ子」じゃ届かないわな。
いや、気持ちはわかるんだけど、何だか可笑しい(笑)
さらにわざと深読みしていくと、荷物の中に入ってた数万円が手切れ金に見えてきます。
こんな調子でどんどん荷物を送ってもらってると、そのうち帰るのヤになるかも。
なーんてね。18日までには帰りますよー(笑)