こんちは、おカブです。
もういっちょ失礼致します。

私は数年前に階段から落ちました。落ちたと言っても数段ですので大したことなかったんですけど、その際にスネを強打いたしました。
痛かった。

そのスネのアザ、何年経っても消えません。そのうちに、そのアザの部分から剛毛が生えてきました。ひょろひょろと波打った長い毛です。あらイヤだ、どういうことでしょう。しかし、別に気にすることもないやと思いそのまま放置しておりました。

ある日、皮膚科へ行くことがあったので、面白半分に訊いてみました。女性の先生でした。

「あのう~、数年前にここ強打したんですけど、そこから剛毛が生えてくるんです。どういうことでしょう??」

すると皮膚科の先生はしばらく考えてから言いました。

「大きなダメージを受けたその部分だけ、男性化することがあるんです。細胞がびっくりしてね」

と、そんな風に言ったのかどうか正確には忘れてしまったんですけど、要するに「ダメージを受けた細胞が男性化することがある」といった内容だったことには間違いありません。もともと大して気にしていたことでもないので、それを訊いたからといって感心するわけでもなく、普通に納得して今まで通り暮らしていました。大局には影響ありませんから。

引き続き普通に暮らしていた私でしたが、ある日妊娠しました。そうすると女性ホルモンの影響か、あの剛毛が消えて行きました。いろんな意味で普通でない妊婦期間を過ごし、そして出産後、ホルモンバランスも妊娠前の状態へ戻ったあたりから、また剛毛が現れ始めました。以前よりは少し細めで短い毛です。

皮膚科の先生の言ったことは正しかったのでしょうか。もう少し理屈を聞いておけばよかった。細胞単位で男性になったり女性になったりするものなのでしょうか。

このようなダメージを受けた細胞の気持ちが分かる方、いらっしゃったら代弁していただけますか?