こんちは、おカブです。
先週、私は発見をしましたー。トリに話してもいまいち理解してくれないのでここに書いてみます。
うちでは3台のプリンタを使い分けていますが、そのうちの1台は決算時期に帳簿をプリントするためだけに登場します。仕訳帳、総勘定元帳をプリントすると結構な枚数になるので、安物なんだけど両面印刷の出来るHP社のdeskJet948cがいいのです。これはHPにありがちな、本体価格は安くインクは高い、ランニングコストのかかるプリンタ。しかもブラックは顔料、カラーは染料インクなので、ザラザラした紙にプリントすると黒だけのりが悪かったりするんですよね・・と、今日はプリンタの特性に関するお話ではありません。
そう、deskJet948cを買ったのはまだMacOS9の頃。そして会計ソフトも昨年までOS9版を使っておりました。今年からはOSX版に一新。そして、948cのプリンタドライバもOSX用をインストールしました。
ところがです。両面印刷をしてくれません。なんでですか? ちゃんと両面印刷のところにチェックマークが入っているのに。片面印刷しか出来ないとなると紙が2倍必要になり嵩も膨らみ困ります。何でだー何でだー。失敗プリントももう10枚を超え、これでは紙の節約どころではなくなってしまいます。
まず会計ソフトのOSX版、こいつがアヤシイ。だいたいねぇ、決算書の金額が各勘定科目の合計と合致するはずなのに食い違っていたし(なんちゅーバグ!)。各勘定科目の計算に関しては問題ないけど、その後の処理である資料作成とその出力の部分に何らかの不具合があるに違いない。それからプリンタドライバもアヤシイ。旧い機種にOSXは無理があるの? 仕方ない? でもなぁー、OS9で出来たことがXで出来ないなんて、何のためのバージョンアップなんだか。
アプリケーションの再起動にPRAMクリア、でもダメ。ドライバもダウンロードしたばかりのものだしなぁ。
申告書類を作る前に帳簿をプリントしておかなければ不便なんですよね。くっそー、あきらめるもんか。
そこで、ふと、思いつきました。
両面印刷にチェックが入っているけど、それを信じないことにします。
一旦チェックマークを外し再度チェックしプリントしてみました。
カチ、カチと。
するとどうでしょう、見事両面印刷成功ー! やったーやったー♪
理由? しりません。
その・・理由はわからないけど気持ちは分かる、みたいな現象ですね。この天の邪鬼めー。
プリントの都度チェック外してまた入れなければならないなんて。へんなのー。
こういったプログラムの気持ちが分かる方、いらっしゃったら代弁していただけますか?
先週、私は発見をしましたー。トリに話してもいまいち理解してくれないのでここに書いてみます。
うちでは3台のプリンタを使い分けていますが、そのうちの1台は決算時期に帳簿をプリントするためだけに登場します。仕訳帳、総勘定元帳をプリントすると結構な枚数になるので、安物なんだけど両面印刷の出来るHP社のdeskJet948cがいいのです。これはHPにありがちな、本体価格は安くインクは高い、ランニングコストのかかるプリンタ。しかもブラックは顔料、カラーは染料インクなので、ザラザラした紙にプリントすると黒だけのりが悪かったりするんですよね・・と、今日はプリンタの特性に関するお話ではありません。
そう、deskJet948cを買ったのはまだMacOS9の頃。そして会計ソフトも昨年までOS9版を使っておりました。今年からはOSX版に一新。そして、948cのプリンタドライバもOSX用をインストールしました。
ところがです。両面印刷をしてくれません。なんでですか? ちゃんと両面印刷のところにチェックマークが入っているのに。片面印刷しか出来ないとなると紙が2倍必要になり嵩も膨らみ困ります。何でだー何でだー。失敗プリントももう10枚を超え、これでは紙の節約どころではなくなってしまいます。
まず会計ソフトのOSX版、こいつがアヤシイ。だいたいねぇ、決算書の金額が各勘定科目の合計と合致するはずなのに食い違っていたし(なんちゅーバグ!)。各勘定科目の計算に関しては問題ないけど、その後の処理である資料作成とその出力の部分に何らかの不具合があるに違いない。それからプリンタドライバもアヤシイ。旧い機種にOSXは無理があるの? 仕方ない? でもなぁー、OS9で出来たことがXで出来ないなんて、何のためのバージョンアップなんだか。
アプリケーションの再起動にPRAMクリア、でもダメ。ドライバもダウンロードしたばかりのものだしなぁ。
申告書類を作る前に帳簿をプリントしておかなければ不便なんですよね。くっそー、あきらめるもんか。
そこで、ふと、思いつきました。
両面印刷にチェックが入っているけど、それを信じないことにします。
一旦チェックマークを外し再度チェックしプリントしてみました。
カチ、カチと。
するとどうでしょう、見事両面印刷成功ー! やったーやったー♪
理由? しりません。
その・・理由はわからないけど気持ちは分かる、みたいな現象ですね。この天の邪鬼めー。
プリントの都度チェック外してまた入れなければならないなんて。へんなのー。
こういったプログラムの気持ちが分かる方、いらっしゃったら代弁していただけますか?