最近読んだネットのニュースで初めて知りました



テフロンの剥がれたフライパンは有害物質が出てるということ

我が家のティファール

持ってるフライパンはほとんど…

結構最近焦げ付いてきててやだなぁと思ってたところの
このニュース





買い替え時だ





いろいろ調べた結果、テフロンものは2年が限度のようです。
我が家も結構なお値段のティファールだったのに
確かに2年くらいで焦げ付いてきたなぁ…。
テフロンは高温で使うとすぐにダメになるっていうし、結構酷使してたかも

そこで、以前友達が買ってた鉄のフライパンが気になってたので調べました

鉄のフライパンもいろいろあるけど、
国産でお値段も手ごろでお手入れも楽そうな「リバーライト 極」にしました

友達もこれ買ってたんだよね~

そして決め手は私が先日覗いた業務用調理器具の卸屋さんで見かけたらかなり安かったこと

とはいえ、鉄はやっぱり手入れが心配だし、面倒くさそう…と思っていたら、
この雑な料理にも耐えている感じで勇気をもらったので、週末即買いに🏃💨
じゃじゃん

はじめはグレーなんですが、
油が乗ってくると漆黒のツヤが出てくるみたい

3つで11000円

ティファールより安いのに一生使えるとなるとコスパ高いです

まずは油ならしをして、明日のお弁当の玉子焼きを作ることにしました

毎日作るのでフライパンの中でも一番酷使されるやつ

ちょっと炒めてる時の音がプロみたいに高い音でのジューって感じで気分も上がります

次にちょっと試しにやってみた、片栗粉をつけたちくわの蒲焼というかテリヤキでは
タレが焦げましたー

焦げるのはいいんです

キレイに取れれば問題ないのです

と、熱いうちに水と金たわしでゴシゴシ…
綺麗さっぱり

全くもって問題なしでした

これは大事に使いたいシロモノを手に入れました



早くお肉を焼いたり、野菜炒め、オムレツと定番もので
味の違いを感じてみたいな





















