2位狙い | SEOアドバイザーによる検索上位で集客・成約する為のコンサルタント

SEOアドバイザーによる検索上位で集客・成約する為のコンサルタント

SEO・検索上位の目的は、自己満足ではなく、集客や成約に結びつく良質なアクセスを集めることです。SEOアドバイザーのコンサルタントが検索上位に有効です。

オリンピックはさすがに注目度も高くて、来るメルマガも枕はほとんどその話です。


以前も書いたように思いますが、取捨選択していてもメルマガはたくさん来るので、
面白そうなものは目を通しています。


まぁ、メルマガの話なんてどうでもいいのですが、オリンピックで個人的な興味は…
サッカーだけです。
だから、サッカーの日本戦だけは、男女問わず、可能な限り見るようにしています。


で、今晩は男子の1位通過が焦点ですが、昨夜は女子の通過順位が焦点でした。


ちなみにサッカーを見る際は、オリンピックに限らず、ブックメーカーのハンデと
オッズを必ず確認するようにしています。
実際に賭けることはないのですが、ハンデキャッパーがどのように見ているか?
それを知ると、試合が俄然面白く見られます。


昨日の場合、午前中は日本の-2.75、つまり賭けに勝つには日本が最低でも3点差、
できれば4点差以上で勝つ必要がありました。


それが夜になり開始が近づくと、オッズが拮抗したデフォルトのハンデのオッズが
-2.5に下がったので、3点差以上で勝てば賭けにもフルで勝てる状態になりました。


グループリーグの最終戦というのは、どんな場合も戦略とメンバー選考が難解です。


既に、決勝トーナメント進出が決まっているチームと、それを逃したチームの一戦。
おまけに相手は超格下。 それが余計に賭けない賭けの判断を難しくするのですが、
個人的には、もしも実際に賭けるなら、南アの+2.5がいいと思っていました。
(補足すると、前述の逆で、負けても2点差までなら南アの勝ちという賭け方です)


理由は、先を見据えれば主力は休ませるだろうということと、更に2位通過の方が、
この先の相手関係で有利だということから、メンバーはサブだろうと思った訳です。


案の定、スタメンは7人もサブのメンバーでした。
そして、賭けない賭けの勝ちも+2.5だったので、オッズも2倍を超す事から上出来。


かくして、日本は、念願?の2位通過と相成った訳です。

 


さて、今日のタイトルの『2位狙い』は、昨日の女子サッカーにかけて付けましたが、
本当は2位じゃなくても、3位でも4位でも、場合によっては9位・10位でもいいのです。


これはなんのことはなく、検索結果のはなしです。


それはもちろん1位がベストなのは言うまでもありません。
しかし、1ページ目(つまり10位以内)に入ってさえいれば、サイトの内容次第では、
1位じゃなくても、十分にアクセスは拾えるし、十分集客できると思っています。


もっともこれは1ページ目の他のサイトや、業種にもよるので一概には言えませんが、
今までの経験から、結構高い確立で、1位じゃなくても十分に良い結果を残せます。


ポイントは、自サイトが1ページ目の他のサイトより優れていること。
優れているというのは、コンテンツに於いて他サイトより優れているということです。


「ちっ、そんなん出来れば苦労しねぇよ…!」 な~んて思ったあなたは認識不足。


コンテンツに於いてライバルサイトより魅力あるものにするのは難しくありません。
なぜなら、ライバルサイトを研究して、丸裸にすれば弱点がすぐに見えるからです。


仮に自分のサイトの方がそのキーワードで魅力があれば、例え順位が8位や9位でも
検索を上から順に降りてきたアクセスを、独り占めできるチャンスさえあるのです。


サイトを見るのは人間です。
本当に魅力あるコンテンツは、Googleより人間の方が正しい評価をしてくれます。



もしよろしかったら・・・
下のバナーからそれぞれポチッと応援していただけますと、とても励みになります。