みなさん、こんばんは。

ついこないだまで半袖ハーパンだったのに一度寒いと感じると寒がりが止まらない千勝です。

体育館の練習がきつくなってきました…

誰だよ…最初に空手は裸足でやろうって言ったやつ笑い泣き

さてさて、先日統道会きっての努力家の話をしましたがもう一人同い年で負けずとも劣らない努力家がいますニヤリ

坂内小雪

この子は中学3年間のうち重い怪我で半分くらいは空手から遠ざかっていて全中や彩の国は予選にすら出ていないという状態でした。
熱中症でぶっ倒れて右半身が麻痺した状態が続き治ったと思ったら靭帯断裂して…みたいな感じでしたガーン

お姉ちゃんは高校の時インターハイで準優勝する活躍だったのですが残念だけどこの子は高校はやらないだろうなぁ…と思ってました。

が、しかし…

「先輩!高校で空手続けることします!」と…

統道会は嬉しいことに高校進学率が異常に高く中学まで続けて高校で空手やらない子は今までほとんどいませんニヤリ
毎年高校進学の報告を受けて「頑張れ!」と送り出すのですが初めての経験でした…

「本当にやるの?大変だよ??」
こんな確認をしたのはこれが最初で最後でしょう笑

遠くの学校の為朝4:30に起きて学校に行きクタクタになるまで練習して帰ってくる生活を続けています。

最初は心配だったけどそんなものはすぐに吹き飛びましたウインク

今でも凄いなぁと思う出来事がありました。

あれはインハイ予選前で部活から帰ってきてから練習見てほしいと言われました。
ただ学校から帰ってくるのが22時近く。
色々考えた結果…
「民家から離れた公園でやろう」

確か2ヶ月くらいの間でしたが部活から帰ってきたら毎日22時から2時間くらい公園の芝生で練習してましたウインク



結果は惜しくも準優勝でインハイには行けませんでしたえーん

その時優勝したのが先日紹介したナオの学校でインハイ 出場を決めた訳です。

この二人は小学校の時から仲が良くずっと団体戦なども一緒に出てましたニヤリ


それが高校に行ったら別々の学校だから敵同士になり3年間戦ってきました。
なんとなく道場であってもお互い意識してる感じでした照れ

でも引退してそれも終わり道場で会うと今まで以上に仲良く練習してますウインク





こういうのって素敵だと思いませんか??
これからもこういう友情を目の前で見れると思うと楽しみですウインク

この二人は来春からそれぞれ違う大学に進学しますニヤリ
またまたライバル関係になっていつか直接対決するのを見るのが楽しみですグラサン