みなさん、こんばんは。
今でも炭酸は骨を溶かすと思ってる千勝です。
今日はちょっと仕事の話

最近思うんです…
なんか新しいことしたいなぁ…
千翔武道は今まで空手衣メーカーさんと同じ働きをしてきました。
メーカーさんと同じように空手着や帯、防具などを販売してきました。
ただサウナの中でふと気付きました…
千翔武道とメーカーでは立ち位置似てるけど土俵が違うのではないか…
同じことをやってるだけではそれ以上の展開はない…
気付くのに何年かかってるんだって話ですね

今でもハーフパンツで過ごしてるくらい鈍感なんです

それを踏まえた上で千翔武道の良いところ(千勝が勝手に思ってるだけ)は何か考えてみました

悪いところは心が折れるので考えないことにします。
①お客様との距離の近さ
距離に関しては私も統道会で指導してるので大体のお客様と立場が同じというのは強みだと思ってます。
②お客様との目線の高さ
目線の高さについて私は日本一いろんな空手着を着たと自負しております。
また千翔武道は多くのメーカーのものを扱っております。
メーカーさんは当然自社のものを売り込みますが私は良いと思うものを正直にお話しできます。
お客様の求めるものに一番近いものを提供することができます

③攻めたことができる
私は今一人で千翔武道を運営してます。
ですので企画を考えるのも自分、実行するのも自分。
失敗するかもしれない…でも失敗して千翔武道潰れるとなった時に困るのも自分だけです

ただ信用して千翔武道を利用してくれてるお客様との関係が切れてしまうのはなんとしても避けたいところ…
私はこの仕事が楽しいし好きなんです

ですので私は勝手に(ここ大事)お客様であり応援団だと思ってます。
皆さんはそういうつもりはないと思いますが私にとっては非常に励みになるし元気の源になってます

私はその応援に応えて結果空手を通じてみんなが幸せになれれば良いなと考えてます

まず今後取り組みの一つとしてチームウェアやオリジナルウェアに力を入れていきたいと思っております。
その為の打ち合わせをしました

なんか怪しい雰囲気の写真になってしまいました笑
Miyakanの小倉さんです

また生地から作るオーダーメイドも可能で驚きの価格で提供できると思います

検討している方は是非ご連絡ください

最後は営業トークになってしまいました

最後まで見ていただきありがとうございました
