みなさん、こんにちは。
切れたら願いが叶うと言われてるミサンガ
自然に切れるまでつけ続けた人いるんでしょうか?
千勝です。
さて先週末は千葉県全少予選がありました!!
一年で一番嫌な日です笑
小学生はこの日の為に1年間頑張ってきました

やれるべき事は全てやってきた!
これでダメなら後悔はない!!
ドーンと行こう!!!
と前日に送り出したもののいざその日になると…
大丈夫かなぁ…
もっとやれることあったんじゃないか…
なんかみんな強くなってる気がする…
と少し弱気になってましたが子供達の戦いっぷりを見てそんな気持ちはすぐに吹っ飛びました

結果は…
1年男子組手優勝

2年女子組手優勝

3年女子組手準優勝

6年男子組手準優勝

その他にも3位が3名

ベスト8が6名

本当によく頑張りました

でも…
みんなが勝者になることはできない事はわかりきってはいる…
それでも今日まで同じように頑張ってきたから全員勝たせてあげたかった😥
勝負の世界はそんなに甘くはない…
4人が代表になって嬉しいのですが負けた子の方が多いのでやはり悔しい気持ちが残ります😞
勝ちよりも負けからの方が学ぶことが多い!
負けてしまった子は今回の負けを次の糧にしてもらいたいと思います🤗
この夏は統道会の代表として4名が試合をしますが試合に出ないメンバーも同じ仲間としてチーム一丸となって頑張ります😤
今まで出稽古に来ていただいたり行かせていただいたり関わっていただいた多くの方々に感謝しております😌
そして少し前になりますが4/29に全中予選もありました!
今年は3人の出場でした

中1男子二人は負けてしまいましたが中学空手ここがスタートです

今後の成長に期待しましょう

中3女子は今回が最後の挑戦です

今までやってきたことを全てぶつけましたが旗一本で全中出場を逃しました

準決勝2-3で敗退

悔しい思いが残りますがきっと次に向かって頑張ってくれると信じてます

ブログに載せ損なった思い出たち笑
新井塾さんに誘われ合同練習
神奈川の予選前日だと言うのに快く受け入れてくださいました
